なんといっていいやら。。。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

もう、上司のお心遣いになんといっていいやら。もう頭があがりません。

こんな自分にいろいろとご配慮をいただき、本当に申し訳ない限り。

その上司の期待を裏切らないように頑張っていくしかない。じゃなくていきたい。

こんな休み休みの仕事しかできない自分に対して過剰なくらいご配慮をしてもらい、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。

あまりにも情けなくて、それでも大切に扱ってもらえるからどうやってお返しを
していいやら。

こんな状態でなければいろいろとお返しもできるのですが、まともに生活が
できない自分なので、何もできないです。

他のメンバーに申し訳ない限り。なんか特別扱いをしてもらっていて、ほかの人から
見れば、結構な待遇をしてもらっている。

不安要素を取り除くためとはいえ、今日の待遇は本当に・・・申し訳ない。

自分も同じような境遇の時にこのような対応をしてあげれるんだろうかと不安。

あらためて、本当にいろんな病気があるんだなーと実感。

自分の状態も、病気なんだよなー。外傷や内傷がないので見ためて病気とは
わからないけれど、出勤状況や寝起きなどの様子を見ると、情けないです。

どこかまだ、自分が病気であることを認めたくない部分が残っているんだろうな。

というよりたぶん、ある。

自分はこうじゃない!!って思い続けているってことは認めてないんだろうな。

そんなことを考えているうちに1日がすぎた。

日々、後悔の念がおさまらず、困ったな。

仕事が終わり、自宅に帰ると相変わらずのダウン。

すぐに横になってしまう。横になってしばらくしてからの晩ご飯とお風呂。

そして気が付けばこんな時間。

はぁ、何をしてるんだろうな。サポート業務の仕事をしているのに、思ったように
減らない。減るどころが増える一方。自分の作業をこなせていないな。

回答する文章を考えながら相手に失礼の内容な文章を探して回答をする。

それがとても難しくなってきた。頭がまわらないんですもの。

何を考え、何を調べないといけないのか、それを思い出すだけでも結構大変。

今日、後輩から久々にメイン機能の質問が来たけれど、思い出せない。

もともと別の機能を担当していたけれど、それが最近はない。

ないというよりは、私が回せないから別の人に私の担当ツールを分断された。

実は何気にくやしい。。。。

やっぱり、以前みたいに働きたい。