すこしでも体をうごかせばと思って。。。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は種まきの日。朝から両親・子供達と稲の種まきをした。
子供達がいるだけで作業のペースが早くあっという間に終わった。
午前中で終わり、雨が降り出す前には作業は完了し、片付けもできた。

ただ、作業ペースについていかず、休憩を取るようにお願いをした。
両親もそこまで疲れている様子はなかったけれど、こっちが持たない。

午前中で終わった後は少し休んだ。お昼ご飯までは寝ていた。

全身が筋肉痛で体が悲鳴をあげていた。ちょっときつかったみたいです。

体力はすでに子供達に追いつかれているなーと実感。

午後からは「自動シャボン玉機」を作っていようかと思い、材料の購入と晩御飯の材料調達に
いってきました。ただ、下の子を連れていくので、上の子たちに声を
かけてみたけれど、めんどうだったようで、嫁と下の子の3人でお買い物。

嫁は本当はこの時期に下の子をお店にはいれたくなかったようで、今日はしぶしぶ
連れていくことに。

それでも3時すぎには自宅に戻ってきたけれど、完全にノックダウンをしたみたいで、
こたつで休もうかなと思っていたのに、体はベッドのほうに向かっていた。
そこからは完全に寝てましたね。

さっき(20時くらい)に目が覚めて晩御飯を1人で食べ終わったところ。

なんか、休んでばっかりなのですごく勿体無い気がしてしまう。
もう少し動きたいけれど、それもかなわない。

帰ってきてから散歩でも思っていたのに、それすらする元気もなかった。

もう少し土日の過ごし方を考えないと潰れたままになっちゃいそう。

そう言えば、まだ長子の顔を見てないなー。起きてきたのかな。

長子も今日は体調不良でお昼ご飯もきてなければ、晩御飯の時はどうなんだろうか。

明日はハローワークに行って欲しいな。

本当は種まきにも参加してほしかったけれどそれにも出てこなかったし。

精神病は本当にやっかいだな。したいこともできない。
するだけの気力を奪われてしまう。

なかなか体力がつづかないから悲しいものです。

もう少し元気がほしいな。せめて1日ダウンしないようにしたいな。

これから始まるGWをどうやってダウンせずに過ごすかが問題。

土日のたびにダウンしているのに、それが何日もお休みだなんて。

このコロナ騒ぎが、うつ病を進展させてきているような気もする。

通常ならカレンダ勤務だからそこまで大型連休にならないのだが、今回は
コロナ騒ぎがあるから大型連休。正直きつい。

息抜きができるだろうか。

29と2と3日は予定が入っている。
29日は地域での井出掃除
2日は病院
3日は地域の坊草シート貼り。

それ以外はまだ何も決まっていない。

どこかで草刈りでもいれるかな。

不要不急の移動は自粛だから気分転換のドライブもないし。

せめてもの外出は晩御飯の買い出しにつきそうだけ。

それ以外は何もありません。

なんか普段できない大型のDIYをするか。

やはりテレワーク作業部屋の作成かな。。。それ以外はまだ思いつかないや。

嫁や子供にDIYのネタを探してもらうようにお願いするか。