ラストスパート | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

お仕事もいよいよラストスパート。

なんとか終わりも見えてきた。

本当は今日は予備日だったけれど、サーバの
状況等の問題があり、ちょっと足がでた。
※こんなにサーバ側の問題があるとは予想外。

今日でテストが終わるように作業の指示をして
病院に戻る。

どうしても見えない部分もあり、作業は
依頼したものの、明日にならないと状況が
わからない。

出向先のリーダの方は明日から出張にでられる
ため、残りはこちらで判断をしていかないと
いけない。

今日中にテストが終われば明日は問題なく
少しゆっくり目になり、週末を迎えれる
ようになる。

ただ、それがわかるのは明日出社してから。

ちゃんとできているのかどうかがとても不安。

ただえさえ、心配性がさらに病気も伴って
必要以上の心配をしてしまう。

明日の作業の割り振りもかんがえながら。

残すはあと2日。なんとかなるかな。

なんてことを考えているとしんどくなる。

心苦しい。

今日は、嫁と会社との面談があった。
※今日の不安はこれもあった。

どのような結果になったかは聞けれていない。
※聞く勇気がまたでなかった。

とりあえず、今週はまだ出社はできそう。

ただ、来週以降が見えない。

今週末には会社(2名)と嫁と自分と主治医との
5者面談。
かなり憂鬱。

正直、退職をしないといけないと思っていた。
ただ、それとは状況が異なりそうな感じだった。

5者面談のときに主治医がどういう話をして
くるのかが、まったくわからない。

退職し、個人事業主の可能性が高いと思い、
それなりに覚悟をしていた1日。
ただ、よくわからない状況になったのだけは
わかる。
嫁も首をかしげていたし。

主治医はトラウマは克服しないといけないと
いいつつ、それに向かって頑張ってきた結果が
今回の入院だと思うんだが。

はぁ・・・どんどんと心配要素は増えていく。

今は本当に責任感だけで動いているから、
一旦終わったときの反動は怖いものがある。

なんか色々とかんがえてしまい、今日も寝れないかも。

すべてが不安。退院はしたいけれど、また
虐待とかしないだろうかという不安も
残ったまま。

医師的な判断としては大丈夫な状態には
なっていると言われているのだが、どうなんだろうか。

あー、これ以上、考え出すと止まらなくなる。。