恐怖感・・・
自社が自社ビル(?)を立てたり、ソリューションフェアを主催したり、
ネーミングライツ優先交渉権を取得したりと、本当に大企業への仲間
入りをしてきている。
そこに所属していることがどんなに恐怖か。
駅前を少し歩くだけで、通り過ぎる人が自社の人のように見えてしまい、
ビクビク・おどおどしたりと恐怖感をもったまま、出向先で仕事をして
いる。
外を歩くことがこんなに怖いなんて、思いもしなかった。
どこを歩いても誰かに会いそうで、それがとても怖い。
今は自社に対しては恐怖感でしかない。
もっと小さな会社に転職したい。
今のこの現状から逃げ出したい。
だから、乾燥剤を飲んだりとわけわからない行動を取ってしまう。
髪をきったり、乾燥剤を飲んだり、おねしょをしたりと正直これ以上
自社に所属していることが苦痛・恐怖でしかない。
責任感・・・
出向先でこれから始まる短期集中型の大プロジェクトへ参画し、主要な位置で仕事を
さしてもらえる。
信頼をしてもらえているからそのためにはがんばって体制作りなどを考え、仕事を
してきている。
本当に出向先の方々から信頼をしてもらえるのはとても嬉しく、だから休まずに
仕事にでたいという責任感。
責任感が強い時は出社できるけれど、恐怖感が強く出ると出社ができなくなる。
今日も結局10時前まで出社しようかどうか思案していた。
ただ、打ち合わせがあったからなんとか出社した。
明日も打ち合わせがあるから10時までには出社をしないといけない。
現在なんとか出社できているのは責任感だけで行動をしている。
家に着き、お風呂にはいり、やっと、今になって少し恐怖感からは解放されて来た。
ついに食欲まで低下をしてきている。
けれど、薬だけは飲まないといけないから何もたべてないけれど薬だけは飲む。
※胃が荒れなければいいけれど。
毎日のように吐き気やめまいもしている。
今日はちょっと強め。
とりあえず、嫁監視のもとで自分の部屋でブログを書いています。
監視されないと何をするかわからんので。
まだ、写真用の乾燥剤もたくさん残っているし。
ふと、覚せい剤とか使えば楽になれるのかな・・と考えてしまう。
※まぁ、それを買うだけの予算はもたせてもらえないけれどね。
病院の先生は少しずつ回復して来ているといわれるけれど、事実のところ
どうなんだろうか。
まぁ、悪化しているとは言わないわな。。。
嘘でも回復していると言わないと余計に悪化してしまうものな。
最近 、人の意見をきかなくなってきている。
意固地になっている?
人と会話することがしんどいです。
仕事中はそんなそぶりをしないようにしているのもしんどいです。
これも責任感から来ているんだろうな。
許してほしいな。