1日を何事もなく過ごすのがとても難しいことを日々実感する。
弟が大阪から戻ってきているから、ダイニングで会話でもと
思って、ダイニングに顔を出しても、すぐに話ができないため、
自分の部屋に舞い戻ってくる。
ひたすら休日中はこれの繰り返し。
弟も結婚をしてくれれば、また変わってくるんだろうけれど、
なかなかタイミングと運が合わず、いまだに独身。
※一応、ウチの方でも探してはみているがなかなかね。。。
誰かいい人がいないかな。
もし、3〜40代で大阪近辺でいい人をご存知であれば教えてー!!
弟も毎年、うちの子にお年玉をくれるけれど、返すこともできやしない。
家族一緒に行動するのは今年の3月までかな。
上の子が4月から社会人になり、車を持つことになるので、一緒に
お出かけをする回数は減ってくるだろうな。
今はまだ、小さい子供がいるから、運転中に、子供の相手をして
くれるんで大助かりだけれど、これからどんどんとそれぞれの道に
向かって進んでいく。
とてもいいことだろうけれど、少し寂しい気もする。
今年は上の子が卒業・就職。
来年は中の子②が中学卒業・高校入学(一応、県外の高校をめざしている)
その次の年は、中の子①が高校卒業・就職か進学。
もう少し毎年イベントが続く。
こうやって全員で正月を迎えるのも少なくなるんだろうな。
っていうことを考えてくるとしんどくなってくる。
今年はいまのところ、おねしょは無し。薬を調整してもらっているからかな。
ただ、薬が調整された結果、夜中に目をさますことがなんども。
かなり睡眠が浅くなっている気がする。
寝ていても、仕事の夢をたまにみる。
駅前を通るたびに自社が近づき、恐怖心がでてくる。
年賀状の準備でどうしても自社の周りを通るんだけれど、それがとても
苦しい。
やっぱり、自分の居場所はここじゃないんだな・・・と。
じゃぁ、どこ?って言われると、回答できないんだけれど。
とにかく、今は自社から逃げたい。逃げ出したい。
プレッシャーだけが募ってくる。
※って自社にでなくていいように調整してもらっているのに。
なんでここまで恐怖心が高まるんだろうか。
電車にも乗れず、車も運転できず、正月にどこかに行こうにも
運転ができないから嫁にお願いすることが多々と。
けれど、正月にでかけるとどこに行っても人が多い。
しんどいな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
余談。一番下の子の髪をみると、まさにモヒカン。
横の髪がなかなか生えない。
本当に頭の中心にしか生えない。
いやー、頼むから横からも生えてね。