うつ病の自覚 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

昨日とはうってかわり、うつ病を自覚した1日。

1日を通して笑うことなく、会話することなく、過ごした。

人と接するのが怖くて。

仕事中におやつがほしくなって、コンビニに行きかけたけれど、
1階におり、外をみた瞬間、人が歩いているのをみて、怖くなり、
そのまま職場に戻る。

こういう時って、頭痛やめまいがかならずと言っていいほど、発生する。

職場を出ようとした瞬間にめまいがし、思わずたちくらみで座りそうになった。

いろいろと考えて・・・ちがうな、答えがだせないから、考えているのではなく、
悩んでいるのか。

悩みの無限ループ。

後輩からの質問にもまともに答えれていない。

どんなにこのまま飛び降り自殺をすれば楽になれるんだろうなと思った。
※職場が6階だから、頭から落ちれば死ねる。
 ただ、迷惑がかかるから、実行には写せなかった。

まだ、迷惑をかけてしまうという理性だけは残っている。

理性なのか、家族への気遣いなのかはわからない。

他人に迷惑をかけず、死ぬことができればどんなにらくなのだろうか。

本当に気分の上がり下がりが激しい。

昨日のブログを読んでいると、なんで昨日の自分がいるんだろうか?と
悩んでしまう。

なんで、昨日みたいなテンションになっていたのか、わからない。

何になやんでんだろうか。

健康診断で異常値がたくさんあるということは、そのままいろんな病気に
なれるんじゃないだろうか。

それなら、それでいいような気がする。

このまま放置をしておけば、病気でしねるんじゃないかなと。

本当に気分の波が激しい。

嫁に送迎してもらっているんだけれど、その中でも会話がほとんどない。

会話する元気もない。

だから、無言で送迎をしてもらっている。

最近は子供が夏休みだから、子供も一緒に迎えに来てくれている。

本当はとてもありがたいことなのに、なぜかそれがつらい。

子供にまで迷惑をかけているし。

今朝も給油した時にふと思ったのが、3日に1回給油している。

つまり、1ヶ月で考えると10回の給油をしている。

自分が病気になり、送迎をしてもらうことで、月々10回の給油が発生。

ということは、給与のうち、通勤にかかっている金額って大変なことに
なっている。

1回の4000円くらいだとすると、1ヶ月の通勤費は4万円。

つまり、給与の5分の1を使って仕事にでているわけか。
さらに医療費を入れていくと、実際に残っている給与はどれくらいなんだろうか。
※そういうことを考えないようにするため、嫁に通帳をあずけているわけだが。

自分が仕事をしていく上でかかっている金額を考えると、利益ってあるんだろうか。

貯蓄はできてないだろうな。

なんとか医療費をおさえ、JR通勤に戻して、貯蓄ができるようにしたい。

この病気になってから、今までの貯蓄を食いつぶしていってる。

なんのために働いているんだろうか。

働かないとそもそもの生活ができないか。

本音のところ、嫁にも働いてほしい。

ウチの給与はほとんどあてにならない。

子供たちをどこかに連れていくこともできない。

せっかく、子供が生まれたのに、どこにも連れていくこともできない。

ごめんね。。。。