家を遠く感じる | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日の帰宅はJRを使ってみました。

仕事疲れもあるんでしょうが、JRに乗っているときは全く落ち着きがないです。

気持ちも落ち着かないし、貧乏ゆすりはするし、周りをキョロキョロしてるし。

他人の目が怖いし。

電車に乗っている時間は30分もないのですが、それでもとても長く感じます。

また、最寄りの駅から自宅までも怖くなってきて、もう道端で眠って
しまいたくなりました。
足取りもおそく、途中でこけるわ、ふらふらして溝にはまりそうだわで、
かなり帰宅があぶない。

どうしても嫁に迎えにきてもらうと、怠けているような感じがしてしまい、
なんとか自分で帰りたいという気持ちが強い。

けれど、その結果、約50分くらいは気持ちがおちつかず、家に帰ったら
こてんとこけてしまいました。

お風呂に入る元気がなかなかでてこずに、ひたすら横になってしまった。

まだ、JRはきついのかな。。。
がんばってみたいんだけれど、できれば以前のように8時の電車に乗り、
帰宅時もそれくらいの電車に乗りたい。

けれど、帰宅時の電車は人が少ない時間帯じゃないとまだ乗れない。

電車に乗っている間に、スマホや書籍を読もうとしてもその気力が
出てこない。

明日は迎えにきてもらおう。さすがに連続でJRはまだきついです。。。