定期通院の日 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は定期通院の日。朝から、ぐったり。

診察がおわった瞬間にさらに疲れがでた。

今週も長い1週間だった。肩にくるというか、腰に来るというか。
とにかく、疲れた1週間。

お医者様には今できることをゆっくりと、途中休みをとって、気分が
楽になるのなら、それも正しい選択だと。

確かに水曜日に休んだおかげで、木金曜日は過ごせた。

おもわず、金曜日に飲みに行きたいなと思うほど、気分はすっきりしたと思う
※さすがに今は、両親に送迎してもらっているので、飲みは当分先だな。

帰ってきてから、すこしゴミ掃除をして、散歩にでたんだけれど、
散歩の途中でしんどくなり、途中で帰った。
どうしても明日の入社式に参加できないことが頭から離れず、
肩に力が入ってしまい、肩が痛いし、嘔吐をしかけた。

歩くペースも普段より非常に遅くて、これ以上歩けないと思ったのは
初めてだ。

明日は天気は雨か。
晴だったら、新しく買った草刈り機を試したかったけれど、無理かな。

雨だったら、娘に頼まれた楽器のクリーナグッズでも買いに行こうかな。

なんか、入社式を休んで買い物にいくっていうのもなー。気が引ける。

余談ですが、今日初めて子供を抱っこした。
誕生してから半月以上たって、やっと抱っこできた。

けれど、元気がないのが、子供にばれそうで、ちょっとつらかった。
※ばれることは無いとは思うが。

今日はちょっと元気がないな。

あっ、けど、散歩の後に仮眠したら、夜以降は少し気が楽になった。

普段も昼寝や仮眠をすれば、すこしは楽なのかな。

※先生からも仮眠ができるなら、仮眠してから仕事をすれば疲労度も
 変わってくるといわれたが、
 それができればいくらかいいんだろうけれど、現実的にできないな。

 緊張している分、仮眠なんかとれやしない。

毎回、あせらず、ゆっくりとと指摘されているんだけれど、なかなか
直らないですねー。
まぁ、そういう性格+病気だから、長引きそう。。

モッピー!お金がたまるポイントサイト