いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最近Wifiの調子が悪かったので、家のLANを整備。
とりあえず、定番の再起動。これでも改善しませんでした。
ネットが遅い。ルータの管理画面もでてこない。
Pingは飛ぶんですけれどね。
LANケーブルの交換。それでも改善せず。
まさかとは思い、HUBを交換。
たぶん、HUBが壊れた様子です。HUBを交換したら治った。
ふーん。HUBも年代物だったからなぁ。調子が悪くなったのかな?
とりあえず、これで様子を見てみることに。
これだけ調査するのに午前中かかってしまいました。
けれど、調査するのは楽しかったなぁ。
午後からは大豆の脱穀作業。脱穀機が足踏み形式なので、結構
足が疲れました。
畑から乾燥した大豆を持って帰ってきて、脱穀作業です。
今年も大豆はいい感じにできています。乾燥もいい感じにできて
いて、脱穀をすれば綺麗に豆が落ちていきました。
こちらも順調。
そして午前中は病院(糖尿病)、午後からは歯医者。
何気に多忙な感じでしたね。
これだけバタバタとしていると余計なことを考えずにすむから
いい感じで1日を過ごせれました。
普段なら寝て過ごすのに少し運動ができました。
なんかバタバタしていて、塗り絵をする時間がなかったなぁ。
まぁ、余計なことを考えずに済んだからいいとしよう。
明日から1泊2日で旅行にいってきます。
その間、ブログはお休みです。
嫁、次女、長男、私の4人で行ってきます。
片道高速を使って5時間の場所にいってきます。
小学校が秋休みだからちょうどいいということで明日になりました。
ひさびさの旅行。
不安はあるものの、少し楽しみ。
旅行をしたりするのが好きなので、旅行に連れて行ってもらえるだけ
感謝です。
旅費は嫁と次女が出してくれる。
さらに感謝です。
自分は出すものがないから、本当に嬉しい限りです。