宴会 | キャンピングカーとワンコとかバイクとか。

キャンピングカーとワンコとかバイクとか。

バンコン→CARBBY→ユーロスターDuo!←いまここ。
だんだん大きくなったけど、もう今のが最後でいいや!と思う今日この頃。
釣りしたい!
バイクも乗りたい!
ヨークシャテリアのポテチと遊びたい!
もう人生折り返した気がするから、毎日楽しみたい

日川浜オートキャンプ場に到着してからのお話❤️

{C43CF13A-A7DC-450A-8F82-350DA9351004}

受付棟で受付。
管理人さん、めっちゃいい人

細長いキャンプ場を、頻繁にチャリで巡回しています。

{EC48EDC3-63C1-4FC6-85CA-97F64D9787C8}

受付済んだら、この一本道を進みます。ニコニコ
晴れてるのは、、受付する時に撮り忘れた写真を、出る時に撮ったから。あせる

{00477030-56A3-41F7-B73D-1286EBA342D6}

我ら三台のサイトは36番、37番、43番。
車は3台まとめて、対面に1区画の43番に停めちゃいます。ウインク

{93B1B41C-06BD-42A7-83E4-3F837CABD6E3}

右側37番はお友達家族と、ご近所さん(お友達家族のお向かいの家に住んでいるDちゃん。)が寝るためのテントサイト。
到着次第テント設営♪

{3688913E-690C-4CBA-8A81-6883A7EA7B3A}

左側36番は、みんなの宴会専用サイト❤️

どのサイトも芝生。
{A68E83ED-5F34-4137-AB0B-1EB3CEBD4A8D}
ポテチもご機嫌。照れ

さぁてっっ
雨は完全にあがってます!!

宴会の開始でーす爆笑爆笑爆笑

{A0AA350D-C466-4914-B940-50AEE3C0A98A}

豚バラチャーシュー、仕込みまーすラブラブ

{885593D5-6E5B-45D5-B9D8-16B2A77739F1}

手羽餃子キラキラ

{64EA9F6B-7F51-4E70-AA83-E2ACA44C2718}

道の駅で買ったサツマイモも焼かないとハート

{4F881940-A106-4E99-945C-9ADCA2DEEB8D}

鮎の塩焼きキラキラ

{235DC679-B2E5-4824-80D0-FBF1415B8336}

カルビさんとエビさんっキラキラ

{67DA61AF-AB6D-46F8-9357-2B822A99C29C}

{78BA7E92-D1A8-4CA4-9EB3-E6C24C862040}

豚バラチャーシュー、んまいービックリマークラブラブラブ

{B12279C9-C446-40E2-A41A-671C2C7FF2B9}

ダッチオーブンの焼き芋、やばいー!!爆笑
直火ではないので、ツルっと皮が剥けて食べやすい。

{252104B5-741E-4CDB-A7E8-DF093CCD1144}

4歳のRくん、再び我が家のダンナ様のところへ。
じっとしているのは30秒くらいですが。笑

{F4402F59-4B7E-4081-B3E9-05605B88C71A}

お子様オールスターズ❤️
真ん中6年女子、両サイドは4年男女。
手前はぷにぷに4歳児。ウインク

一番右の女の子が、息子一年生の時に、初バレンタインチョコドキドキをくれた事から始まったご近所づきあいです。口笛

今はもうクラスも違うし、別の男の子が好きなんですけどね。笑

{D4374A0D-22F5-4024-B323-AE0C6A30A7C9}

サイト奥から受付側を向いて撮影。
長いこの道を、子供達はかけまわって遊びます。
大人も子供もJボードで縦横無尽に走り回ってました。チュー
(センター付近に小規模ですが公園のような広場があります。)

{B6B739C3-985A-40D3-8075-7C0D5285460D}

反対側を向いて撮影すると、奥に電源がなく区画されていないフリーサイトと、コテージ棟が2棟見えます。(このエリアに我がサイトから1番近いトイレもあります。)

こんな公営キャンプ場ですが、電源つきで3600円。
さらに、11月半ばから12月半ばまで半額キャンペーンらしく、なんと電源サイト1800円!!
コテージももちろん半額で5000円。(我が家には不要ですが。)

海沿いとはいえ、大きな道を渡った目の前が海(海水浴場)なので、手前に防風林があるおかげで、風もビュンビュン吹きませんDASH!

あーっあせるどうしよう。。
早速リピート検討中。おねがいおねがいおねがい

{DCC4F67D-EF4D-45FE-94E2-0E37FAB63208}



夜は少し冷え込んできたので、子供達はテントに入ったり、外で遊んだりの繰り返し。

{5D473602-B33D-4669-8D46-B2BCEF215D38}

夜野菜を洗い出す女子2名。
お手伝いに、弟の世話、本当によくできた娘ちゃんたち。

、、、うちの坊主は、この時間もJボードで場内を爆走中。汗

{9B1D148B-E90A-49D5-9B45-F72A6C479322}

どうやら、晩ご飯にカレーを仕込む準備だったようですキラキラ

{59A4E0EE-A3F9-447A-81EC-B511B64007A3}

食べる時だけ戻ってくる息子。
おいっビックリマークムカムカ


どのオートキャンプ場も、だいたい22時以降は就寝タイムzzzですのでお静かにーーzzzという感じですが、その対応はまちまち。

お盆旅で訪れたキャンプ場は、外にいて火をつけているのもダメ、さらに電気つけて外でお話してるのすらダメビックリマークポーン
車かテントにハウスビックリマーク以外NO 爆弾

子供はともかく、大人が22時に寝られるかーい!?ムカムカとイライラーーっとしましたが、このキャンプ場は違いましたピンクハート

22時以降、静かにしてね音譜は同じですが、あくまで周囲に迷惑がかからない常識的な範囲で起きてる分には、なんにもお咎めナシでした。口笛

{7D4387C0-99B9-4F01-9CBD-F9C12BC544BC}

そんなわけで、宴会生ビールは午前0時付近まで続きました、爆笑
子供達は22時頃、各々の寝場所へ。

{6B5AAF21-E993-46E3-8513-CBDC59AE35B9}

途中、最初から飛ばして呑んでいた生ビールうちのダンナ様だけ、気がついたら離脱、車で落ちてましたzzzが、残りの大人4人、ここアメブロでは書けないようなコアな話(笑)で盛り上がりながら、楽しく呑みました生ビール

とっても楽しい一夜でした。
(あと少しつづきます。あせる)