元旦 初日の出ツーリング | 素敵な仲間と、楽しいバイク生活

素敵な仲間と、楽しいバイク生活

岐阜から、プチツー、ロンツー、泊まりツー(キャンプ、民宿、ゲストハウス、ライダーズハウス etc)と、ツーリングならなんでもOK!!

楽しいバイクライフを過ごしたいですので、よろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

 

昨年もたくさんツーリングに行きましたが、今年もたくさんツーリング行きたいと思います。

「一年の計は元旦にあり」ということで、元旦から初日の出を拝みに海まで行ってきました。

 

知多半島ツーリングに行った際にはほぼ毎回寄る、南知多町にあるポン菓子専門「ぽんかふぇ」さんが、元旦は休日なのだが店舗前の海で初日の出を見るために初日の出営業イベントをされるということで行くことに!

 

元旦の深夜に出発だしソロで行こうと思ってたら、一緒にいきたいという友達が出現。しかも、一緒に行きたい友達もいるということで、5人で行くことに(^^)

 

4時に岐阜県海津市で集合で2時頃から準備をして出発。
前夜は遅くまで雨が降ってたので、路面は完全に濡れてるが、気温は2℃あるので、路面凍結は無いだろうが慎重に向かいます。

最短ルートだと岐阜護国寺、伊奈波神社、千代保稲荷と初詣の有名スポットの近くを通るので、幹線道路中心で遠回りしつつ移動。

少し早めに着いて、温かいコーヒーで休憩しながら、みんなを待ちます。

12月にAmazonのタイムセールで1100円と格安だったので、ついついポチった、「防水8色リモコン付きLEDテープ」夜間初点灯(笑)

う~~ん、大人気ないカスタムだ! リモコンでON/OFFできるし、ネタで点灯するくらいの使いみちだな・・・

 

ここでは4人集合だが、1人が家をでて3kmくらい走った時点でエンジンストールし、かからないので諦めるとのことで3人で出発。

ちなみに彼は3km押して、自宅まで帰ったらしい・・・(-_-;)

 

愛知県東海市まで移動して1人と合流して4人でぽんかふぇまで移動し、予定通り6時半頃に到着。

店先のバイクスペースは既にいっぱいで、他の場所にはたくさんのバイクが!

 

お店のサービスで、ぜんざいが振る舞われていたので頂きました。

寒い中を移動してきたので、温かさと甘さが身体に染みます。うまい~~~

 

ぜんざいを食べる、友達(^^)

 

日の出時間が近づき、徐々に初日の出が姿を見せてきます。

 

 

暖かい日差しを感じながら、綺麗な初日の出を拝むことができました!

今年一年、健康で安全に楽しめることを祈願。

 

ここで冷えた身体を温めるために、友達と話して2人で持参したバーナーでモーニングコーヒー。

 

ぽんかふぇまで戻ると、バイクの向こうに初日の出の光が。

 

今回のイベント参加の目的でもある、限定数のポン菓子の福袋もゲットしております(^^)

これを買うために、大きなリアボックスを付けて来ましたから!

 

帰りにみんなでランチしてから帰宅。

天気にも恵まれ、綺麗な初日の出を拝むことができ、素敵な元旦を過ごすことができました(*^^*)

 

本日の走行距離&燃費計