お地蔵様フィーバータイム | ぽてなまの~と 【ときどきADHD話】

ぽてなまの~と 【ときどきADHD話】

「なまいき」で「なまけもの」な「ぽてたろう」のノートです。
日常のあれこれや、その日考えたこと、そしてADHDや発達障害についての「あるある」などを書いてこうと思います。

ズボラの断捨離には味方が必要

お地蔵様フィーバータイム

 

最近ゴミ収集カレンダーの奴隷と化している。断捨離中だからだ。

いや「断捨離」なんていう高度なものではない。私の場合は、まず部屋から「明らかゴミ」を出すところ。断捨離がゼロスタートだとすれば、マイナスからのスタートなのだ。

 

もう、改めて書くまでもないだろうが、私をひとことで表せば「先延ばし人間」だ。「あと〇分で収集車が来る!」というラストミニッツになるまでエンジンがかからない。このタイミングでエンストしたら収集車よサヨウナラ。来週までアウトである。

 

ときどき行くお寺の境内にお地蔵さんがいるのだが「賽の河原」とか「ヨダレかけ」とか、子供の守護というイメージだよな~と、うっすら思っていた。そんなときにこんな話を読んだ。

 

ある人が何日も続けて同じ悪夢を見て苦しんでいたのだが、ある日の明け方、シャーーーンッ!という音がしてハッと目が覚め、それ以降その夢を一切見なくなったという。その人はちょっと前に、たまたま“目が合った”お地蔵様に「毎晩悪夢でやんなっちゃうんですよぉ」とボヤいていたらしい。で、「あれはお地蔵さんの錫杖の音に違いない」というわけだ。

 

地蔵菩薩は六道を巡り、困ったり迷ったりしている者がいないか、常に目を配ってくださる仏様だという。ということは、私のところにも巡回の途中に寄って、「これこれ、サボっていてはいけませんよ」と、早朝バズーカをカマシてくれないだろうか?

 

ダメモトで寺に行ったとき、お地蔵さんに頼んでみた。「お地蔵様、サボリ癖が直りません。朝のパトロールのときにポレポレしていたら喝を入れていただけないでしょうか?」

 

これが、ご利益絶大なのだ。

 

今、朝5~7時を「お地蔵様フィーバータイム」に設定しているのだが、この時間帯にその日回収してもらうゴミの準備をしてみたら、はかどる、はかどる! 鼻歌なんか出ちゃう! 

 

ちょっとサボリたくなってきたら、ご近所に迷惑にならない程度の声で「お地蔵さま、ぽてたろうさんがサボリそうです!」と言いつけてみる。錫杖の音がしたりはしないが、仏様にヘルプ要請している手前、大っぴらにサボるのも気が引ける。

 

そんなこんなで、年末から年始にかけて、我が家は回収のたび、エゲツない量のゴミを出している。でも、大海の一滴というか……。なかなか進まんなぁ、断捨離のスタートラインまで。

 

見守り役です。サボってもバチは当たらないらしい。