大和路の「吉野山編」を終わるにあたってcoffee brake

本文には載せなかった「吉野山」で描いたスケッチを2枚。

 

吉野ロープウェイから金峯山寺に向うメインストリートで

最初に出会うのが「黒門」です。

黒門は吉野山の総門です。

ここでは公家、大名であっても下馬し、槍も伏せて通ったそうです。

 

その黒門の近くで目に留まったのが、

傾きかけたこじんまりとした鄙びた藁ぶき屋根の家でした。

 

 

この傾きかけた藁ぶき屋根の家を見た時、

すぐに頭に浮かんだのが、

「水木しげるさんの妖怪画に出てきそうな家だ」、でした。爆  笑

 

【栗】と書かれた張り紙などを見る限りでは、

お土産物などを商っていたような店の感じがしました。

店の前にはチェーンソーで彫ったような木彫りの犬が、

ちょこんとかしこまって座っていました。

 

 

金峯山寺蔵王堂に圧倒されての帰り、

苔むした斜面に木漏れ日が美しい影を落としていた午後4時過ぎ。

 

 

この斜面のある道は、

仁王門の解体修理中のために参道の迂回路になっていました。

「ヤシオツツジ」でしょうか、

細い茎を軽やかに伸ばしながらパステルカラーの赤い花が咲いていました。

 

吉野駅は標高200mの高さにあるので、

金峯山寺あたりは250m前後はありそうです。

吹く風が、気持ち良く感じられました。