横浜の老舗の甘納豆屋だった「おもや」が閉店してから、

ちょうど2年が経ちました。

閉店前の長いお行列と賑わいが思い出されます。

 

「おもや」の閉店の日に…(2020年3月28日)

 

「おもやの甘納豆(パンフレットから)

甘納豆はすべて、「量り売り」でした。

 

 

京都の大学教授で俳人の坪内稔典(としのり:ねんてん)さんは、

こんなに楽しい「甘納豆の12ヶ月」の俳句に詠んでいます。

 

           1月    一月の甘納豆はやせてます

                                2月    二月には甘納豆も坂下る

                                3月    三月の甘納豆はうふふふふ

           4月    四月には死んだまねする甘納豆

           5月    五月来て困ってしまう甘納豆

                                6月    甘納豆六月頃にはごろついて

                                7月    腰を病む甘納豆も七月も

           8月    八月の嘘と親しむ甘納豆

           9月    ほろほろと生きる九月の甘納豆

                             10月    十月の男女はみんな甘納豆

                             11月    河馬を呼ぶ十一月の甘納豆

          12月   十二月をどうするどうする甘納豆

 

 

甘納豆の12ヶ月でよく知られているのが3月の

「三月の甘納豆はうふふふふ」、ではないでしょうか。

「うふふふふ」と言う語感には、

春の暖かさを感じさせるとともに、句を読んだ人の感性を刺激して

思わず微笑んでしまう…、そんな句ではないかと思います。

 

とは言っても、

3月の句以外は、「ついでに詠んだ感」は否めません。

これも捻典(ねんてん)さんのお人柄なのでしょう。

とは言いつつも、

この句の中には、

何やら深い意味が込められているようにも思えてくるから不思議です。

 

どうですか。

甘納豆が食べたくなってきませんか。爆  笑

 

 

【坪内稔典】

1944年(昭和19年)4月生まれ。

京都教育大学名誉教授で俳人。

正岡子規の研究家でもあります。俳号は「稔典」(ねんてん)。

正岡子規の研究家でもあります。