昨日はいくつか?大きな模試があったようで、娘の友達も何人か受けていたみたいです。

そんなことはつゆ知らず、娘は月に一度の製菓学校のオープンキャンパスへ~。

この時期特有の湿度との闘いを学んできました。

他の製菓学校をまだ一切見学していなのですが、もう製菓学校はここでいいかな~と親子共々感じています。

素晴らしい教育理念があり、それをしっかり現場のキャリア教育に落とし込んでいる感じで、やりたいこともないのにただ受かった大学に4年間通うよりよっぽど良さそう。

6月以降のオープンキャンパスに参加すればAO入試の受験資格を得られるそうで、とりあえず娘の進路は1つほぼ確定。

 

大学進学も考えてはいるようで、この夏は夏期講習を受講しようと思っているそう。

学校主催の無料の夏期講習のお知らせ、去年はどこかに紛失して全く受けられませんでしたが、今年はちゃんと検討して欲しいです。

もう一つの検討対象は大手予備校の無料夏期講習。

 

 

いろいろあるけど大手なら大差ないだろうし比較するのも面倒なので、我が家は息子がお世話になった東進一択かなぁ~。

とりあえず無料招待講座に申し込んで、大の苦手な映像授業を体験してもらいます。

東進の良さは息子でいろいろわかっているのですが、漏れなくセットで付いてくるド素人のアルバイト学生とLINEするだけみたいなチューター代がバカ高く、とにもかくにも、あの自習室を使い倒してくれないと元が取れないんですよね~。

私立文系だったら、英語以外の教科まで塾行く必要ある??ってのもありますし・・・。

 

何はともあれ、無料体験へGO! VIVA! 無料!