娘が高校では軽音部に入りたい!みたいなことを受験期から言っており、すでにその頃から軽音学部強豪校はチェックしていたのですが、いろんなバンドの音源をネットで探して聴きまくっていたらすっかりハマってしまいました。高校生バンド界隈に(娘は全然軽音にはハマりませんでしたが)。

 

ということで、勝手にお気に入りの癖ツヨツヨバンドを紹介します~!

 

★HONEY&MINT(桜美林高校2年生バンド)

3ピースのガールズバンド。オリジナル曲のセンスがもう最高すぎて無限リピ!天才か?!

ツインボーカルの相性と3人のノリが最高で観て・聴いて本当に楽しくなる!

 

★遠目にロウソク(ネット情報があまりなく学校名不明。千葉??)

70年代フォークソングに影響を受けている3ピースバンド。

ギター、ベース、ドラム全員が歌うんだけど、全員が嘘みたいにバカ上手い!!!

どのペアでハモっても完璧!!!オリ曲の歌詞がいい!メロディーも素敵~。

ホントに高校生??ってくらい熟成しています。

 

★環状線(桜美林高校1年生バンド)

ボーカルの女の子のビジュが高1とは思えない完成度!自分の魅力を知り尽くしている。

声も歌い方もとってもいい!ベースの男の子もカッコイイ!スラップも顔も(あ、こういうこと言っちゃいけないよね。不適切だよね)。

キーボードの奏でるメロディーが素敵~!!来年が期待のバンドです。

 

★Fridge(早稲田大学高等学院1年生バンド)

独創的な音楽もパフォーマンスもものすごくカッコイイ~!!

1年生とは思えないうまさ!!

 

★FLARE(法政高校2年生バンド)

曲も演奏も洗練されていてとっても気持ちのいいバンド。

ボーカルの子の表現力が素晴らしい~!聴き入っちゃいます。

 

★詩文(練馬高校2年生バンド)

ギターレスのスリーピースバンド!ギターなしでもとってもパワフル!!

3人のキャラ立ちすぎで常に情報過多!!大好き!!

 

★Marie-Anne(桜美林高校)

ベースとキーボードの2人組。とにかくメロディーとそれにピッタリの二人の歌声が素敵~!!

永遠に聴いていられます。

 

まだまだ気になるバンドがたくさんなんだけど、とりあえず現時点ではこんな感じです。

どのバンドもSNSとかあるんだけど、一応高校生なのでリンク埋め込みとかはやめておきます。

何組かは↓のアーカイブで視聴できますよ~。

 

 

あと、3月31日にはコチラ↓で春大会の決勝があります!有料ですが。

推しバンド目白押し!!というか、この大会の準決勝で推しバンドが激増しました!

 

文化祭も行ってみたいわ~!楽しそう~!!!