皆さん。ご無沙汰をしております。

いかがお過ごしでしょうか?


受験の足音がヒタヒタと近づいてきており、気が引き締まってきているころでしょうか?


うちのカツオくんと言えば・・・。

かなりやばい感じです。

何が????ですか?


全く、勉強をやらなくなってしまいました。

6月以降、勉強記録のアップがない。不思議?と思っていらっしゃる方がいるのかもしれませんが、

ご想像の通り、ほとんど進んでおりませんで、アップすらできません(涙)

1回/週ぐらいしか、やっておりません。時間にして1週間で2時間程度。

しかし、学校でのテストはオール100点。


「なぜ、勉強をしなければいけないのか、わからない。」

と言い放ち、自ら勉強をしようと言う意欲がありません・・・。

以前からの意欲のなさがさらに拍車をかけています。


反抗期なのか?ライバルがいないからなのか?

その辺りは、全くわかりませんが、このままではひどいことになるのでは?と一抹の不安を抱いております。

一時のことであって欲しいのですが。

自分で自覚を持つまで見守った方がよいのでしょうか?


まあ、カツオくんには、地元の公立中に行ってもらう予定でいますので、

そこで、たくましく生き抜く力をつけていってもらいたいものです。

その中で、自分の能力を発揮できるようにもなってもらいたいんですけど・・・


現状報告

終わったもの

<パズル系>

・ビルディングパズル 中級

・賢くなる算数 入門編 ホワイト

・新日本語トレーニング基礎国語力編 上下←2回目

・新日本語トレーニング基礎読解編 上下←2回目


進行形

<パズル系>

・賢くなる算数 入門編 ブラック


<数学>

・くもんの中学基礎がため100% (中2数学 計算・関数編)P59まで


<国語>

・新日本語トレーニング 基礎国語読解編 下←3回目


<英語>

・中学英語らくらく学習王国 2年生 P121

・テレビで基礎英語←これは、ものすごく楽しく見ている!


本当は、小6で体系数学1を終わらせたかったんだけど、無理だね。こりゃ。

英語も中3にはかろうじて入れる程度か。でも、英語でしゃべることが皆無。苦労しそうだ。

洋楽を歌うんでもいいと思うのだが・・・

国語、日本語トレーニングを繰り返しやることにしました。途中、色々入れてみても、結局これが一番素直にやってくれる。

こんな感じです。



まだまだ暑い日が続いています。


うちのワカメはこの夏3週間、オーストラリアで楽しんで帰ってきました。

今の子は恵まれてるなあ。

行く前と行った後で、特に英語能力が上がったわけではないけれど、

普通に海外ドラマを字幕なしで見ていて笑っているのをみると、

それなりにすごいのかも。と思ったりもする。


うちのカツオ。

なんと、自由研究で学校代表に選ばれました。

小さい学校なので、選ばれやすいんだと思うんだけど、

最初で最後だから。6年生で選ばれて良かったね~。


実は、ワカメが小学校の時は、親の干渉が大で(もちろん、子供の意見を尊重してるんですが、かなり誘導しています)、ほとんど毎年選ばれておりました。

でも、これは自分の考える力を阻害してしまっている気がして、

カツオくんには、あまり手をかけず(でも、かけてるけど(笑))、基本1日で実験が終了するものを選んできました。

化学・生物系(ワカメ)だと、色々ひらめくんだけど(←親が)、その分、実験も数日にわたってしまい・・・

物理系(カツオ)は、結局教科書通り。発展、広がりを考えることができないんですよ(←親の話)。

でも、1日で終わるのは魅力的で(爆)

今年も、物理系なので、なんの面白さも新しさもなく、一般的なことを、確認していくのみ。

どこが評価されたのかはわかりませんが、

おそらく、まとめ方がきちんと論文形式になっていたから、よかったのかもしれません。


この夏のできごとでした。


ご無沙汰しております。
細々と元気にやっております。

さて、今年も最難関の自由研究が残っておりましたが、サザエが休みの時に、一気に仕上げました。

サザエは、自由研究を親と子の実験教室と、位置づけてます。
特に、カツオくん、体験しないと理解できないタイプなので、この機会でやっちゃおうと。
今年は、滑車です。
ただ、こう言うスタンスだと、最初の気づきが書きづらいんですよ。

カツオは、
「そこに、キットがあったから。」と言うけれど、それは書けないよね(笑)