こんにちは!

「ふくしま子どもの学校給食を考える会」代表のあけみん先生ウインクです。

 

報告が遅くなってしまいましたが、

10/20(土)

ふくしま有機ネットシンポジウム

「学校給食を通した食育のまちづくり」

において、講演&パネルディスカッションをさせていただきました。
Facebookイベントはこちらから↓

https://www.facebook.com/events/726707654356145/

 

 

 

愛媛県今治市の安井孝さんの基調講演

「地産地消で食育のまちづくり〜愛媛県今治市の実践〜」

から、今治市の学校給食を活用した食育

について報告させていただきます。

 

今治市では、地域の農産物を取り入れた地産地消の学校給食を展開しています。

(詳しくは①をお読みください。)

 

そんな、地産地消の学校給食を活用した、食育の実践も素晴らしいものでした。

 

今治市では、総合的な学習の時間のカリキュラムに、食育が位置付けられています。

食育は5つの技を習得することを目的に実施されていました。

 

1、食を見分ける技

2、自分の食生活を知る技

3、生活習慣病にかからない技

4、買い物の技(表示を読む技)

5、調理の技

 

さらに、今治市独自の「食育副読本」も作成しているんです。

その副読本(食育のテキスト)を市内の子どもたちに配布し、

それを使って授業を行っているそうです。

 

 

 

 

 

食育は国語・算数・理科・社会などの「教科」ではないため、

どの領域で行うかについては学校に任されています。

 

一般的には、特別活動の学級活動、家庭科・体育(保健領域)などの教科、

そして総合的な学習の時間などで行っています。

 

文部科学省的には、「学校教育活動全体を通して」行うこと。

とされていますが、

どこで行うかが、明確に示されていないため、曖昧な部分があります。

 

そして、食育の内容については、

児童生徒の実態に応じて実施されることになっています。

したがって、授業を行う栄養教諭や学級担任の力量によって、

内容に差が生じることが考えられます。

 

そして、食育の授業では、

○朝食の働きとバランスよく食べよう

○赤(タンパク質・無機質)・黄(糖質・脂質)・緑(野菜・果物)をバランスよく食べよう

○よく噛んで食べよう

○感謝して食べよう

○好き嫌いしないで食べよう

など、指導資料集を見る限り

栄養素や食べ方に関する内容が多い傾向がみられます。

 

今治市では、学校の垣根を超えて、

市内の小学校の教諭、教育委員会、学校栄養士、 農林振興課等が食育研究会を開催して、

モデル授業の成果を検証した上で、

市内全校で食育授業に取り組めるようにするための

プログラムを作成したそうです。

 

 

つまり、市内どこの小中学校であっても、同じような内容の

食育が受けられるということです。

これは素晴らしいシステムだと思いました。

 

こうしたシステムを構築できるのも、

市内どこの小中学校でも、地産地消の給食が実施されているからだと思います。

 

 

地産地消の学校給食は

食育を充実させるために不可欠な取り組みです。

福島には、美味しい野菜や果物がたくさんあります。

ふくしまの子どもたちが、

地元で取れた新鮮で安全な野菜や果物を

給食で(もちろん家庭でも)食べられるようにするためにも、

ふくしまこどもの学校給食を考える会の活動を地道に

行って行こうと決意を新たにいたしました。

 

同イベントの関連記事 

園部裕加里さんの記事

https://ameblo.jp/waraukado-nicoful/entry-12421339728.html

https://ameblo.jp/waraukado-nicoful/entry-12422168378.html?fbclid=IwAR3C6kwC1licMidsJFQh37i_sCuH3OiFXSURdQPh_MZkH3YCCwRqC0kuKHc

 

 

ハナリン さんの記事

https://ameblo.jp/ohanakeiko/entry-12413697226.html

 

https://www.facebook.com/hiromi.endo.585/posts/1857184341038113

 
やはぎ 広美さんの記事
https://www.facebook.com/hiromi.endo.585/posts/1857184341038113

 

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

これからも、ゆる〜く更新していきますのでよろしくお願いいたします。

感謝ドキドキ! 感謝ラブラブ! 感謝ドキドキ

 

 

 

ふくしまこどもの学校給食を考える会はこちら

https://www.facebook.com/groups/140188006710916/

 

あけみん先生の今後の活動予定 

12月14日(金)文部科学省指定 「つながる食育推進事業・三春中学校授業公開」において講演 

12月17日(月)いわき市給食センター見学会

イベントページ↓

https://www.facebook.com/events/117546559166435/

 

あけみん先生への講演依頼はこちらへ

https://www.facebook.com/akemi.kameta