今朝も早起きのpostpapaです。
5時に起きて家の回りをチェック。
今週、猫が3回もウ○チ💩して行って…
玄関脇、エアコン室外機横、ADV横。
嫁さんも怒っていましたが、怒るだけで片付け&掃除はやりません。
無事だったのでアイスカフェオレを作ってガレージへ。
部品庫代わりのサイドボードのガラス戸の中に、置時計を入れているのですが時間が4時半。
電池切れかぁ…

単3電池を入れ替えて、交換年月日を書いておきましょう。

(時刻合わせした時間です)
年月日を書くのは父親譲り。
54年前に頂いた柱時計があるのですが、ゼンマイ式のもの。
その中に入っていた紙には、何年何月、巻いた回数がかなり記載されていました。
ゼンマイを巻く度に父親が書いていたんですね。
未だに現役で我が家の柱で時を刻んでいます。

話をストグラに戻します。

今朝はまずメーターパネル。
メーターにはメッキの化粧リングが入っていますが、これが段付きのリング。
細いので磨きにくいのとメッキの曇りが分かり難いパーツです。
目を近付けて見ると少々斑っぽいので、バリアスコートをクロスに付けてクルクルっと拭いてから、更に乾いた部分で磨きます。
これで均一に光るようになり、周囲も磨きます。
4個のメーターに4個のメッキリングがあるので、結構面倒です(笑)

続いて給油口とカバー。

(ブロ友のむぅ~さんが給油口の掃除の事をアップしていたのを思い出し、ストグラの事を思い出しました。)
ここは単なるカバーなのでパッキンは無し。
なので埃は入ります。
給油時に掃除しなくちゃと思いつつ、やっと(笑)。
刺さっている鍵はローライダーの時に作ったスカルキーで、製作費込み約3万円。
下取りに出す時、記念だからと手元に残しました(ディーラー了承済)
ここの鍵、ストグラの給油カバーに合います(笑)。
フューエルワン入れた距離と日付書いてありますね~

内側を綺麗にしたら今度は外側。
キーの差込口の回りの凹みが狭く、埃が溜ると掃除しにくいんです。

ここは綿棒の出番です。
右は普通のサイズで左はベビー綿棒スリム。
これでも奥まで届かないので、綿の部分をペンチで挟んで潰して綿を引っ張って細くします。
そこにバリアスコートを付けて優しく擦って掃除。
乾いている方で擦って磨いて終了。

普通サイズの綿棒の片側は未使用なので、切って割り箸で作ったステーに差し込んでタイラップで固定。
届かない奥の方や少し負荷の掛かるところ用にします。
勿体ないですからね。
フロントカウルとフロントウィンカー、ステーをコーティングして朝の磨きは終了。
こんな磨きでも2時間掛かりましたが、没頭しているとあっと言う間ですね。