ADV150でのツーリング時に結構な頻度でリアボックスを付けています。


コーヒーセット、ウェアなど入れますが、ヘルメットが入るのが1番の理由かな。
このボックスの蓋にOPのキャリアを付けて、ロングツーリング時に13Lのホムセン箱を載せたりしています。

ホムセン箱との擦れ防止でガムテープ貼っていますが、剥がすの面倒で放置(笑)。
このキャリアの上に板を載せて、コンビニ休憩時のテーブルにしようと思いました。

合板が余っていたので、サイズを測って鋸でギコギコと切断、成型。

固定は直ぐに脱着出来るようにタイラップでします。
キャリアのパイプと天板を巻いて締め付ける…安易な方法(笑)。
締め付け穴は1ヵ所について2穴。
穴と穴の間は彫刻刀で削って低くしました。
低い部分にタイラップが収まるので、天板の余計な出っ張りが無くなります。
出っ張りがあるとカップが引っ掛かったり傾いたりするので、それの防止ですね。

載せてみると若干後下がりです。
キャリアのステーが立ち上がっているので、その部分を削ってガイド代わりにしました。

キャリアの後端にシリコンパイプを2本分被せて高さ調整。
中間には1本で撓り防止。
水平出しをシビアに出しても、付けてるのがバイクなんで適当に…
孫娘から貰った丸い鉛筆を置いて、コロコロ転がらないのでOK。

角は丸くして全体的に紙やすりで滑らかに。
油性のクリアーニスを裏3回、表4回塗り、コバ面は5回塗り。
耐水性が1番の目的なので仕上げよりも兎に角水が染みないように。
刷毛跡が出ましたが、外で使うものなのであまり気にしないように。

天気が良くて風もあったので思ったより早く乾きました。
塗装の中に花粉も黄砂も混じっているんだろうな(笑)。
タイラップは下から通して結合部が天板の下に来るようにします。

天板裏には自分のオリジナルブランドの「楽工房」を。
ステッカーが何処に行ったか無いので、マジックペンで(笑)。

5ヵ所をタイラップで締めて完成です。
天板のタイラップの出っ張りも無く、快適に使えそうです。

収納はストグラの上の棚へ。
ベルトで押さえて落下防止。
次のツーリングが楽しみです。