ドラッグストアの販促でチラシは欠かせない
ドラッグストアは、飽和状態に達しつつあり、集客が困難になっているところも少なくありません。
コンビニと同様に、今後は生存競争にさらされることが予想されています。そのため、ドラッグストアでは魅力的なチラシ作りをして、少しでも他店へお客さんが流れるのを防ぎ、さらに新規の顧客をつかんでいく必要があります。
ドラッグストアを利用する人の大半がチラシを見てから来るという統計があり、来店のきっかけが新聞折り込みチラシであるケースは非常に多いと言われています。
ドラッグストアにとっては、チラシの販促は、集客やセールスに直結していると言ってもいいくらいに重要です。
デザインに気を配ろう
ドラッグストアのチラシは他店と比較されることも多いため、内容やデザインには手を抜けません。特に注意すべき点として、商品をジャンル別に掲載することが挙げられます。
ドラッグストアは薬だけでなく、食品や日用品、化粧品、アルコールなど幅広く商品を揃えています。
この点がドラッグストアの強い点でもありますが、チラシを作成する際には、デザインやレイアウトで工夫しないと、見た目がごちゃごちゃしているだけで、消費者が目当ての商品を探すのに苦労するという悪影響が出てしまいます。
多くの商品を掲載しつつ、ジャンル分けして見やすいレイアウトを心がけましょう。綺麗なレイアウトのチラシは、それだけでお客さんに訴求力を持ちます。
目玉商品をしっかりアピール!
また、ドラッグストアは、ライバル店との価格を比較されがちな業態です。消費者がこれを買いに行きたいと思わせるような目玉商品を用意して、それをできる限り全面に押し出すようにしましょう。
あるマーケティング研究所の調査によると、日替わり商品などの割引は見逃さないようにしていると答えた人は、調査対象の半数以上にのぼったという結果が出ています。
目玉商品、日替わり割引商品は、他店との差をつけるための重要なセールスポイントです。 ドラッグストアのチラシでは、このほか、季節商品をしっかりアピールしておくことも重要です。
風邪が流行る時期にはマスクやうがい薬、花粉の時期には対策グッズなどをアピールするよう心がけましょう。年末であれば掃除用品が主なアピールポイントになるはずです。
また、ポイントカードを発行しているなら、ポイント還元セールや、ポイント率アップキャンペーンなどもしっかり宣伝する必要があります。多くの消費者は、ドラッグストアを複数利用しています。ポイント獲得キャンペーンは、離れてしまったお客さんを呼び戻すのに効果的です。