アルバ片目開眼編。 | フクモモライフ The life with sugargliders @ bayside

フクモモライフ The life with sugargliders @ bayside

'14/9お迎えのももこと、'15/4お迎えのロト、2匹の間に'15/7に産まれたタンタン、'15/10に産まれたまっきぃの4匹のフクロモモンガとの生活を気ままに綴ります。


おはようございます~!

横浜はよいお天気です。が、昨日に続いて北風が冷たく寒いです。

昨日はモモンガ仲間のみりこさんと大学の近くでランチしました。

インドカレー!ナンが巨大すぎる!
{E5E76E97-B7E6-4DA1-B745-2BB64F20551A}


毎度完食できません。。が、うちの研究室の男子たちはこれを2枚ペロリします。ちなみに、学生街なだけあっておかわり無料です。

モモンガトークに花が咲いてとても楽しい時間が過ごせました。

その後研究室に行き、研究ではなく仕事をして帰宅。寒くて生命が危ぶまれるところでした。いや、言い過ぎました。

今日は昨年末新たな出会いで始まった新しい仕事関係で某メーカーを訪問します。お友達が何人か勤めている会社なので、ばったり遭遇しないかな?なんて淡い期待を抱いております。夜は他大の学生と新年会です。

さて、ここからはモモンガの話題へ。あまり時間がないので、あっさりめに。


脱嚢8日目の昨晩、アルバの片目が開眼しました。

ちょっとおいでいただくと、右目が!でもそれよりも額の模様がオタマジャクシみたいでそっちに目がいっちゃう。
{56C2B8C6-1793-4E2D-B8F3-19FB49BC0A64}


まだ完全に開いていないので、目つき悪し。
{84D7EA72-E6AD-4A6B-9F96-DFC5ACD2D974}


顔を上げてもらえました。ももちゃんに似そうな予感です。
{BCBD4957-B400-4226-9E28-0489B9CB6FD3}


マーーマーーーー!!!
{244F60B7-BBCD-4DF6-A5D7-3891B54CBA37}


ももちゃんの余りある栄養をもらって日に日に大きくなって来ています。両目開眼が楽しみです。

ももちゃん、引き続きよろしくお願いします!
{EAE2AF08-9991-492D-9B79-AF3355E9C479}


ところで、お姉さんになったまっきぃですが、おてんばというか自分センターというか、そんな性格は変わりません。

みらいのおやつを奪って二刀流!
{E0ADFAC4-7A59-407B-906C-FBACAEFA6E89}


めっちゃ嬉しそうです。やれやれ。
{EDCB2966-5E1E-4056-A324-84E1A2CE74A8}


そりゃ喉も乾くよね。
{F003173A-7A69-45CE-A37D-1C03D46A384E}


ぺろ〜ん!
{19A4989E-8AF3-40BD-BB2F-40FB2E5AE172}


アルバの面倒はみらいの方が見ている現状です。やれやれ。


というわけで、今日はこの辺で~~~!!!
みなさま、今日も一日、頑張りましょ~~~~~!!!
ではでは~~~~~~!!!!!


にほんブログ村 小動物ブログ フクロモモンガへ
にほんブログ村