ゆず Arena Tour 2016 "TOWA" @新潟 | Going My Way

Going My Way

日常やラルク、w-inds.のことをのんびり綴る徒然日記

恒例のゆずLIVE in 新潟☆

いつも一緒に行ってた友達が県外に引っ越してしまったので、今回はまさかの

後輩の男の子と行くっていう。

世間話の中でたまたまゆず好きってなって、そのままのノリでした。


新潟のLIVEはのんびり行けるので、仕事してから、そして待ち合わせは職場。w


会場ついて、グッズ列に並んで、TOWAイライト買ったけど、これは買って正解の必須アイテムでした!

あとは恒例のゆずカプセル2つ。


セットはCastle of TOWAというお城仕立てで、すっごい豪華☆


セトリ↓


1.HAMO
2.REASON
3.T.W.L
4.少年
5.雨と泪
6.友達の唄
7.夕焼け雲
8.ルルル
9.ミソラ
10.た Ri ナ ぃ
11.つぶやき
12.かける
13.TOWA
14.ポケット
15.夢の地図
16.慈愛への旅路
17.夏色
18.OLA!!
19.終わらない歌



今回は、アルバム発売前にLIVEをするっていうキャンペーン的なコンセプトでした。

だから、初めて聴く曲がほとんどで。

だけど、盛り上がるようにセット、演出がめちゃくちゃ凝ってた!!


まず、舞台セットが動く動く。

いろいろな場所で2人が歌う。

セットの中段だったり、てっぺんだったり、てっぺんの端のめっちゃ高いところに座ったり。

お城の中には電話ボックスもあって、ルルルでは客席のファンとお電話で会話。

ファミリー席に座ってる女の子と話してて、めちゃくちゃ楽しかった!

悠仁が、男の子だと思ってしゃべってたら、「女の子です」と訂正され。w

女の子がお母さんの年齢ばらしちゃって、悠仁「おじさんより1つ年下だねー」とか。w

もう2人ともそんな年かーって改めて思った。


ルルルでは、女の子の名前を入れて歌ってくれて。


「〇〇と電話がした~い♪」


ほのぼのしました。



あと、歌の途中でファンからの質問に答えるコーナー設けて。

プロレスのあだ名つけるとしたら?みたな、なにこの質問。w

悠仁「(がんちゃんに向かって)サロン ド マスクマン」

歌を再開しても、間奏で「サロン ド マスクマン」とか悠仁が言うから

がんちゃん笑っちゃって歌えなくなっちゃって。w

それ見てたら、悠仁も笑って歌えなくなっちゃって。w

ほっこりする一幕もあり。



席は60列台だったけど、サブステに来るとけっこう近くて肉眼でも十分な距離で。

大好きな「少年」、「雨と泪」、「友達の唄」がサブステで大満足~♪


…と思ってたら、、、


まさかの


夏色で


…ゴンドラが…


こっちに向かってきて…


ギター弾いてるがんちゃんが、目の前に。。。

肉眼なんてもんじゃない。

やばかった。

「がんちゃーん!」って叫んだ。w


のあとは、、、


悠仁がゴンドラでこっちに来て、、、


あの愛くるしい笑顔で客席に手を振りまくっている。


たまたま真正面の位置の時に、振り返ってこっちに手を振ってくれるっていう奇跡。


ほんとにテンション上がったー。


楽しすぎて、大大大満足なLIVEでした☆


知らない曲がほとんどな分、演出で飽きさせないようにっていう気持ちが伝わってきて。

その旺盛なサービス精神に脱帽でした。

15周年になるのに、謙虚で謙虚で。

だからこその人気なんですよね、きっと。