初ミスチル
新潟は8年ぶり?
その時は、チケット取れず、行けなかったんだよねー。
やっと、念願かないました!
デンカビッグスワンスタジアム!
昔は東北電力ビッグスワンスタジアム
この改名が、まさかの事態を呼ぼうとは、この時は誰も想像するまい………
いやー、この日は地方初開催の肉フェスをビッグスワンの向かいでやってて、大渋滞。
通常、駅から25分でつくのに、1時間もかかった…
見えるのに、全然進みません…
結局、ビッグスワンの手前でバスを降ろされ、歩いたほうが早いからと…
17時開演なのに、バスを降りたのが16:55っていう悲劇…
めっちゃ走った!
ヒールで走った!!
バックスタンドだから、スタジアム外周を半周走った!
中から拍手が聞こえるし、アナウンスでは間もなく開演でーすって言ってるし、超焦った。
けど、やればできるもんだ。。
席に着いたのは17:10くらい。
座った瞬間、始まった…間に合った
汗だらだらで、しかもバックスタンドは西日がさすほうで、最悪でしたけど…
まにあったから良しとしよう。
席はバックスタンド2階だけど、メインステ、サブステに近いところだったから、
肉眼でもだいたい見えた!
花道にメンバーが来ると、けっこういい感じで、Yahooチケでとったにしては良席でした☆
セトリ↓
1. 未完
2. 擬態
3. ニシエヒガシエ
4. 光の射す方へ
5. CHILDREN'S WORLD
6. 運命
7. Fight club
8. 斜陽
9. I can make it
10. 忘れ得ぬ人
11. and I love you
12. タガタメ
13 蜘蛛の糸
14. REM
15. WALTZ
16. フェイク
17. ALIVE
18. 進化論
19. 終わりなき旅
20. 幻聴
21. 足音~be strong~
encore
22. I wanna be there
23. overture~蘇生~
24. fantasy
25. Tomorrow never knows
26. innocent world
27. Starting over
いやー、いいLIVEだった!
音や歌を純粋に聴いて楽しむバンドだから、スクリーンの映像を見ながら歌を聴くと
こういうコンセプトで作ってるのかーとか見えてくるところがあったかな。
1. 未完
好きだなーこの歌。
生ミスチルに感動。
ファンは30、40代が多め?
落ち着いた方が多かったな。
2. 擬態
もう、、めっちゃいい曲だなー
掛け声わからないけど、一緒にやってみた
3. ニシエヒガシエ
4. 光の射す方へ
ここで、この曲!
しかも2曲連続!!
ラルクやVAMPSに行ってるため、若干ヘドバンしてしまった…
さっきも言ったけど、周りは落ち着いたファンが多い…w
5. CHILDREN'S WORLD
20年ぶりくらいにやりますって、インディーズからやってた
少年の時の無邪気な心を忘れないようにとMCで言ってたかな?
トゥットゥル~♪って、みんなで歌うところ、桜井さんが
「この曲知らない人も、とりあえずトゥットゥル~っていえばいいからねっ!」
って言ってて、配慮あるなーって感じた。
当たり前に知ってるでしょっていうスタンスじゃないとこ。
そして、数曲やって気づいたこと。
1曲1曲、終わった後に一礼をしてた。
毎回毎回、お辞儀をしてて、あー、こういうことなのかってなんかいろいろ感じるところがあったな。
鈴木さんのMC。
「暑いよねー。水飲んでねー。時々休んでねー。トイレもいってねー。
…って、トイレはいけねーよな!ってか?
楽しもうぜー!」
みたいな、軽いMC。
ジワる…w
そのあと、桜井さんはマジメMC。
「この日のために、いっぱい一生懸命リハしてきました。
この曲やったら喜ぶかなー?泣いちゃうかなー?とか
この映像流したら感動するかなー?とか想像と妄想を繰り返しながら今日を迎えました。
今日、気合入りすぎて、1時間前の16時に全部仕上がっちゃって、桜井さん1時間早いですよー
なんて突っ込まれちゃいました。w
今日は暑いから、水飲んで、適度に休んでね。
まだ5曲…これから長いよ?
最初の5曲しか記憶ありませーんとかないようにね!
みんな、今日は泣きたいときは泣いてください。
歌いたいときは大声で歌ってください。
でも、歌うときは周りの視線をうかがいながら歌ってください。w
私…桜井さんの歌が聴きたいんだけどーっていう目があったら、気を付けてください。w」
桜井さんのしゃべり方を聞いて、感じたこと。
ゆずの悠仁はかなり桜井さんにインスピされてるなと。
しゃべり方、間の取り方、話す内容…通じるところがあるなって思った。
曲のジャンルも同じ感じだし、サッカー仲間だし、感化されるところがあるのかななんてね。
7. Fight club
8. 斜陽
ちょいちょいセトリに入ってくるREFLECTIONの曲。
そして、おおむねアルバムの曲順に演奏されている。
セトリに意味があったのかな?
メンバー紹介
まず、桜井さんが
「ミスチルの愛すべき、愛されるべき、……そして…ちょっとだけ恥ずべき…w
ドラム!鈴木!」
鈴木さんwww
「はーい、恥を知れってか?はいはい。。
ここは、テ〇ガビッグスワンスタジアムだよねー?」
あの、噛んでますけど…って思った矢先…
「テ〇ガ、テ〇ガ………あ、、、デンカか!!!」
まじかよ…www
この会場には、乳児から50代くらいまで幅広くいるんですけどwww
会場、ややウケ…?てか、ほぼ反応なし。www
私は若干ジワってたけど…w
この後もなんか、下ネタ発言してた気がするけど、前の衝撃が大きすぎて忘れたw
ここから鈴木さんによるメンバー紹介!
キーボードのサニーさん
「ベース、オン ベェ~ス!中川!」
「こんにちはー、よろしくお願いまーす。」
「見た目は静か、でも音楽に対する情熱はあつい!燃えてます。
あれ?なんか、俺、にらまれてるかも…」
田原さん映る。たしかにやさしい顔ながら、鋭い目で見てるw
「ギター!オン ギタァ~!田原!」
「こんにちは。今日は皆さんの今年の夏の思い出の一つになれるように、頑張ります!よろしくお願いします。」
なんて謙虚な………今年の夏の思い出やない、一生の思い出や!!!冥土の土産や!w
「最後に…音楽に対する愛情は人一倍!ボーカル……あれ?あれ?いないよ???」
鈴木さんの後ろから顔をだす桜井さん。
後ろを見て、はっとした後、
「今、ぞわっとしたー。鼻息が首にかかったー。w」
「ボーカル!桜井△×*~!ごめん、かんじゃった!w 桜井和寿!!」
ほんとジワるよー。鈴木さん。www
桜井さん
「このツアーでは久々にサニーがキーボードで参加してくれて、キーボードの他にもほぼ全部の
コーラスやってるんだよ?
ゆずでいうとね…がんちゃん!がんちゃんくらい歌ってるよ!」
まさか、桜井さんの口からがんちゃん!
てか、がんちゃん、けっこう歌ってるよ?w
サブステでメンバ全員が演奏。しっぽり系。
11. and I love you
愛とは何かをサブステで語る桜井さん。
愛もLOVE、恋愛もLOVE
ブッダの愛にまつわる話(命は限りあるからいとおしい)
からのこの曲を聴いてください。
12. タガタメ
からの、タガタメ。
暗くなってきて、いい感じに照明が映える。
そして、映像とのコラボがいい感じ。
16. フェイク
おー!この歌好き。
Oh~!って全力で言った!
下手花道(私とは逆側)で、腰を振ってました、桜井さん。そのあと手を当ててました。
教育によくない!w
17. ALIVE
…って!!!
ALIVEやっちゃうの?!
メインステのベルトコンベアーの上で歩きながら歌う桜井さん
いや、まじで、この曲やるの?!テンション一人上がってしまった!!
19. 終わりなき旅
うおー!思い出の曲!
泣ける…
20. 幻聴
21. 足音~be strong~
REFLECTIONで締め!
この2曲いいわー。
でも、桜井さんの声がもはや出ていない…高音がきつそうだった…
encore
22. I wanna be there
サブステで、照明は一切なし。
スマホのライトのみ。
幻想的な空間。
23. overture~蘇生~
からの、蘇生!!!!!
蘇生!!!!!
まーじーかーーー!
もう、神だよ、神…
「昔を思い出して…」
で、かかったイントロが…
25. Tomorrow never knows
26. innocent world
そして、この2曲連チャン!
まじ、泣かせる気か…
イノセントワールドのとき、今までクールに演奏してた田原さんが笑顔でニコニコで
ガッツポーズしてたの見て、妙に田原さんに魅かれてしまった。
27. Starting over
いい終わり。終わっちゃってさみしいけど。
メインステではサニーさん含めみんなで手をつないで一礼
サブステでは4人で肩を組んで一礼
サブステにいく花道で、田原さんはやっぱり笑顔で手を挙げている。
鈴木さんは未完の曲に合わせて踊っている…だいぶふざけている…w
ほんと愛されるべきキャラだわー☆
長年、男女問わず、いろいろな世代の人から愛されるバンドである理由が分かった気がするLIVEでした。
4人の絶妙なバランスが、何とも言えない味を醸し出していました。
音楽に対して、真摯、マジメなのはもちろんだけど、1曲終わるごとにお辞儀するのにはびっくりだった。
ちょっと前のストリングス多用の時よりも今の方がいなーって、個人的な感想。
また、新潟来たら行きたいな☆