LIVE本編でーす。
席はB2ブロック。
センターステージは斜めから見る感じだけど、花道にくれば近いかなーって感じの席。
センターステージからは、最後ブロックまで続くながーい花道が!
これ前代未聞でしょ。w
ステージセットもものすごく豪華!
バニーガールにさいころにスロットまで、カジノさながらの演出。
彼らのエンターテイメント力には毎回脱帽です。
セトリ↓
1.SEVENTH HEAVEN
2.Link
3.Pretty girl
4.Blurry Eyes
5.flower
6.and She Said
7.ROUTE 666
8.HEAVEN’S DRIVE
9.Wind of Gold
10.ALONE EN LA VIDA
11.MY HEART DRAWS A DREAM
12.trick
13.REVELATION
14.CHASE
15.XXX
16.TRUST
17.Wings Flap
18.Caress of Venus
19.Driver’s High
20.HONEY
21.STAY AWAY
22.READY STEADY GO
23.あなた
OP
ルパンテイストなオープニング
カジノに4人が行って、敵を退治して、お宝強奪~ってなストーリー。
ゆっきーが五右衛門、kenちゃんが次元、てっちゃんがルパン、hydeが不二子。w
車で逃げて、その先には夢洲!
ドーン!!!
って、まさかの最後方サブステにリムジン登場!
さっき奪ったお金・ラル札をばらまきながら花道をゆっくりと移動してメインステージに向かう4人を乗せたリムジン。
もはや、これだけで絵になるオ〇サンたち。
おそるべし。。。
SEVENTH HEAVEN
定番曲からのスタートだけど、このシチュエーション、テンションあがりますよね。w
サイリウムはまだ邪魔なので、ぽっけにしまって、ノリまくる!
Link
まさかの2曲目にLink!
やるとは思ってたけど、この位置にくるとは攻めてくるなーLさんw
Pretty girl
すでに3曲目で酸欠。www
MC(hyde)
ようこそラルカジーノへー!
日本にも合法カジノが上陸した。君たちが最初のゲストだ!
目がギラギラしてる
金でなんでも買えると思うなよ?金で買えるものは…ほとんどだっ!!!←
夢と欲望の街「夢洲」で一攫千金狙おうぜ!
Blurry Eyes
休む暇ないーw
ホイッスルは最初だけだった?
flower
お祭りだからって、このセトリはないよーw
最後までもたないよーw
道化師がステージに現れ、オルガンを弾き始め~からの!
and She Said
5万人のどよめき①
イントロで私も発狂!この曲聴けるとはー☆
ここでhydeさん下手花道に来てくれたっけ?
この曲で来てくれてさらに感動でした。
ROUTE666
5万人のどよめき②
カジノだから、予想してた人もいるかもだけど、イントロ流れたときのファンの発狂具合。w
いや、まさかのね?!
私は当時中学生で、初めて買ったラルクのCDがREALで。
この曲聴いた時の衝撃はなかなかのものだった。
その曲を10年以上たった今、LIVEで聴けるとは…
映像もスロットの映像で、マッチしてました。
MC(ken)
儲かってまっか!
昨日もねーギターの練習をしたんですよ。エロいこと考えながら練習してるんですよ。
自分の事しか考えて弾かないから、皆のことを考えながら弾いてみたんだけれど、全然集中できへんのw ミスるし。
(笑いながら)皆はどっちがいいの?
両方?w
じゃーあー皆の事考えながら弾いてほしい人?
エロいことを考えながら弾いてほしい人?
…わからへんw
濡れてんのかー?!←
いや多分乾いてると思うけどw
もうかってまっかー?
じゃあ、次の曲は皆のことを考えながら弾くわー
HEAVEN'S DRIVE
この曲はLIVEで聴くと映えるのよねー。
特にイントロ!
演奏終了後、オープンカーのリムジンに乗ってサブステに移動。
hydeがおもむろに白い棒を自分の座ってる座席の横に刺して…
てっぺんには白いオウムwww
5万人のどよめき③ 「なにこれ???w」
hyde「みんなほんと、よくこんな所まで来てくれたね。ラルヲタが!w
でも、一番驚いてるのはこのメンバーが集まったことw
懐かしい曲を」
Wind of Gold
5万人のどよめき④
まっさかーのWind of Gold!!!!!
サブステ+リムジン+夕日=アンニュイな雰囲気
最高の瞬間!!!
このときのどよめきは半端なかったね!
hydeは車の座席に座ったまま、kenちゃんはボンネットに座って演奏、てっちゃんは扉に寄りかかって?…
これは罪だ。w
まじで泣きそうになった。。
ALONE EN LA VIDA
また夕日とこのシチュエーションがベストマッチなこの曲
たたみかけてくるくる。
MC(hyde)
いっこく堂みたいに、オウムとお話するはいさん。。。w
1オクターブ以上高い声っていうw
h「気持ちいい?」
t「(オウム声で)気持ちいい」「無茶ぶりや!w」
h「気持ちいい?」
y:スクリーンにゆっきー。笑顔!ファンの悲鳴。w
口パクで2回くらい「気持ちいい」って。ファンの悲鳴②
h「yukihiroさんも気持ちいいみたいですね。気持ち良い時しかターバン巻かないしね。w
今日は相当キテるよねw」
h「kenちゃんはどうですか」
k:モニターごしにhydeの方を向いて腰を振るkenちゃんw
h「(笑) これ、こっちからしか写せないのかな?下品www」
k「頑張りますw」
h「次の曲は皆の声が必要です。けんちゃん、始めちゃってください!」
はいさんも相当下品なときあるけどな。w
MY HEART DRAWS A DREAM
今回は近年珍しい、あっさりめなギターのイントロ
定番曲ではあるものの、何度もいうこのシチュエーション効果で全然違う曲に感じました。
サブステから今度は道化師たちと歩いてメインステージに戻る。
ラル札とラルチップをばらまきながら。
ゆっきーがいちいちかわいかったです。w
メンバーはいったんはけて、道化師タイム。
道化師たちが花道を全速力で走って、観客のウェーブを促す。
そのウェーブの力で、スロットを動かしていく!
最初は花道の端から端まで走っていたものの、疲れてしまい、
途中からは真ん中くらいでの手抜きウェーブw
スロットはなかなかそろわず、1回爆弾がそろったけど、当然ダメ…
そろそろ観客も疲れてきて…w
最後の1回だぞ!とやった結果…
「L'C」で全部がそろって!!!
さらにスロットは動き続けて、アルファベット1文字ずつ出てくる…
「t」
………なんだろ???
「r」
………え?これってさぁ?????!もしかしてっ!!!!!
「i」
………うわぁ………
「c」
「k」
「trick」
ぎゃーーーーーーーー!!!!!!!!
5万人のどよめき⑤
からの
ドーン!!!
メンバーがポップアップで登場!!!
ぎゃーーーーーーーー!!!!!!!!
5万人が大混乱。w
もう、みんなのテンションMAX!
グラクロを彷彿とさせるこの演出!!!
おおげさだけど、私の長年の夢がかなった瞬間。
当時、小学生でグラクロ映像をテレビで指をくわえながら見てたっていう思い出ね。
今でもDVDも何回も見てて。
大きな野外LIVEでtrickを聴いてみたい、check!したいっていう願い。
それが叶った瞬間でした
実際、「r」くらいで気づいて、隣のYちゃんの腕にしがみついて悲鳴あげしまいました。w
で急にメンバーがポップアップで出てきて、さらに興奮。
しかも、メンバー全員ギター!!!
興奮しすぎて、気づいたらゆっきーが何かしゃべってて。w
最後の「L'Arc~en~Ciel!!!」だけしか聞き取れなかったっていう…w
あとでわかったのは
「You Wanted the Best!? You Got the Best! The Hottest Band in the World, L'Arc~en~Ciel!!!」
っていう、KISSの有名なセリフをもじってたみたいです。
trick
並びは上手からてっちゃん、けんちゃん、はいさん、ゆっきー
てっちゃん。けんちゃんがめっちゃ近かった☆
歌はてっちゃん、けんちゃん、ゆっきー、はいさん。
私の周りは、若干混乱から抜け出せなかったのか、てっちゃんのときに
「check!」
してる人が少なかったかな。
でも、けんちゃんからは我に返って、みんなで「check!」しまくった!
やっとできた嬉しさで、すごく楽しかった!
そして、ここで力を使い果たした結果…
私のLIVEはここでIt's the endとなりました。www
この後は放心状態のため、記憶がほぼほぼないっていう。w
REVELATION
今度はまさかのはいさん以外がリズム隊に!
おおきな太鼓?をたたくゆっきーとティンパニをたたくてっちゃん、けんちゃん。
ドンドン Hey!!
なにこの新鮮な絵は。
そして、ここで初めて知った事実。
ドンドン うぉー!
だと思ってた掛け声は
ドンドン Hey!
だった件。w
スクリーンに出た文字を見て、思い知らされた事実。
周りのファンの方々も声をそろえて、Hey!なんだーって言ってたから
自分だけじゃなくて安心したけど。w
はいさんはAWAKEを彷彿とさせる神輿に乗って、道化師たちが周りを囲んでおりました。
CHASE
曲が始まる前に、ステージの背面のルーレットとサイコロのセットが左右にスライドして。
また雰囲気が変わった感じになりました。
XXX
サイリウム1本しかないから、Xできなかった…
相方のYちゃんはサイリウム使わない派なので。
TRUST
5万人のどよめき⑥
うぉー!
ここで来ますか、この曲!!
…と思ったんだけど、久々すぎてとっさにタイトルが出てこなかった自分がすごく悔しかったーw
AWAKEかSMILEの…あの曲!…永遠…じゃなくてー、Ophelia…でもなくてー。。。
そんなことを考えてたら、曲が終わってた。w
MC(hyde)
メンバーが集まるのはMステぶりなんだけど
夏っぽいシングルを出して本番に挑みたいと思っていたんですけれど、ご覧のありさまでw
…
せめてね
今日になったとしても
新曲をね
L'Arc~en~Ciel、頑張りましたw
ちらしのQRコード読むと?、帰りにはフルで聴けます!←
規制退場で待ってるとき、聴いてて。w
Wings Flap
いつものごとく、曲名は聞き取れず。w
「大嫌いきらいきらい」のところが耳から離れなくなるフレーズで。
しかも、すごくhyde色が出てて。
こんなメロディライン作るのヤツしかいないっしょ?って。w
でも、他はけんちゃんぽいんだよなー。と思ってたら、あとで会報読んで、ビンゴ!でした。
Caress of Venus
からのカレス!
Driver's High
からのドラハイ!
エンストしまくりのイントロ。w
HONEY
からのはにー!
からのてっちゃんベースソロ!
STAY AWAY
からのすていあうぇい!
READY STEADY GO
からのレディステ!
怒涛の定番局オンパレードでした!
RSGで花道をどんどんサブステ方向に向かい、最後はメインステージに戻ってこようと思ったけど
曲が終わってしもたwww
まさかのステージ前で転んでうつぶせに突っ伏してしまいました。w
MC(hyde)
「走れって?」
まさかの走るはいさん。
走るはいさんが新鮮すぎて、みんなわーってなってたw
「みんなの声がないと立ち上がれない」
↑なに甘えとんじゃ?と思いつつ、ファンはキャーと。w
私はファンの様子も見て、ニヤリとする派。w
はいさんにキャーとなったことがないのです。
「たちあがれた」
「皆かわいいねぇ。こんな遠くまで来てくれて、好きじゃなかったら来ないよね。
ここが開拓されて、素敵な街になっていくだろうけれど、その時は友達に自慢して。
更地の時に伝説のライブがあったって。
最後に皆の声を聴かせて」
あなた
夢洲と舞洲をつなぐ橋が虹色に色づいてて!
ラルクさん、ここまでするの?!
どーやったの?!
って、みんなざわざわ。
5万人のざわめき⑦
曲の最後で、ステージ後ろから花火がたくさん上がって!
ちょっとした花火大会より豪華な花火でした☆
その花火に見とれていたら、メンバーははけていなくなってたっていう。w
てっちゃんバナナは少しだけ見て、規制退場に引っかかる前に会場を後にしました。
銀テは、取れる位置にいたものの、風下になってしまい、頭上をすーっと流れていきました…
今回のLIVEは、会場にいたほぼほぼ全員がどよめくシーンが何回あって。
年齢も置かれた環境も違う5万人が同じことを感じて、同じ気持ちでいるんだなーって。
大げさかもだけど、ラルクは時を超えるというか。
あの何曲かのどよめきには、すごく深いものを感じた。
隠れた名曲だったり、伝説のLIVEだったり。
リアルタイムで見てた人も見てない人も、同じ気持ちを共有できるって幸せなことですね。
夢洲はアクセス激悪だし
ホテル戻ったら砂埃で、服も自分も砂まみれだったし
日焼けして顔も体も真っ赤になったけど
そんなことどうでもよくなるくらい幸せになれた時間でした。
2016年は25周年だけど、こんなに大きなお祭りしちゃったあとどうするんでしょう。w
なにか、があることを期待して
楽しみに待っていよう☆