■昨年開局してはじめてのニューイヤーQSOパーティーに参加しています。

これから開局しようかな??
これからハム始めようかな?
そんな方に、定説を否定するわけでは無いのですが
少しでもお役に立てばと思い書きます。

【ハンディ機での開局】
多くの方が、止めた方が良いとおっちゃられます。
私の、山岳などロケーションの良い場所に出向かなければ難しいと思っていました。
正直、4アマ 3アマと取って、1日の早くコールサインが欲しいからと言う理由で、最もベーシックなハンディ機を買ったのは事実です。
使えなければ、開局してから考えればよいと思った訳です。
この考えは、ある意味で当たっていて、ある意味では完璧に裏切られました。

開局する
都内、ど真ん中、ビルだらけの中のマンション10階建て。
幸いにも、それなりの大きさのマンションで、広めな屋上があり、住民は利用可能。
とはいえ、周りには超高層もあり、飛ぶのは北向きと北東。
2m 430での運用を始める
屋上に出れば、かなりの遠距離とも交信できる。地上30m。
付属のロッドアンテナで、関東平野の山のあたりまでは何とか飛ばせる。
筑波山、三毳山、御岳、高尾、大山。
飛ぶと言っても何とかという感じで、戻るレポートは51/52と心細い。
一方で12m高の部屋のベランダからでは、殆どの局が聞こえない。
こちらはお手上げと諦める。

そこでアンテナを考えた、手軽なモービルアンテナを購入。ベースにマグネットの付いたノンラジアル、同時にスピーカマイクも揃えて、合計でも7000円也の手軽な出費だった。
ダイヤモンド MR73ネットなら2000円代だった。
144/430 利得3.4dbi 耐入力10w 。3mのケーブルとSMAコネクタまでセットのお手軽品ですよ。
アースはマグネットを本来は車のボデーにつけることで補うらしいから、屋上では構造物の鉄部に接地。

これの効果はてきめんで、筑波山、御岳ともに帰ってくるレポートは格段な変化。筑波山、大山ともに59にまで向上した。

寒風の中、屋上運用は、正直辛い
その環境は捨てがたいものの、PCを持ち出す訳にもいかず、ログを手書きするにも風があってままならない。
マンションに届け出てアンテナを立てるとしても、許可はとれてもかなりの工事を要するし、何かあれば、アンテナがあらぬ疑いをかけられる可能性も捨てきれない。
まして、30mオーバーの高さにアンテナを上げて、万が一、落ちたり倒れたりなどと言うリスクも0(ゼロ)じゃない、直下は車も人も多く、そのリスクは増大する。


そんなこんなを考えて、考えて 出た結論は
ダメもとで、自宅ベランダに手軽なモービルアンテナを貼り付けてみる・・・

付属のロッドアンテナの時よりは遥かに改善されたようだけれど、それでも、
屋上に比べて、取れる電波は1/5程に激減する。
付属のロッドアンテナでは、それよりも遥かに悪いけれど。
モービルホイップなら、屋上で9振れた局は5に落ちる。
屋上ではパイルアップと言うよりも、複数のペア局がそれぞれに、問題なく交信しているのが聞こえるが、自宅のベランダでは、そのような事は一切無くなる。

結論は、こちらは出ても5wだ、聞こえる局で5w運用の局は本当に皆無。
こちらが取れてる局にも拾ってもらえないだろうと言う意識が常におきる。

だから、もう諦め半分どころか100%諦めていた。

そして本日、QSOパーティー
屋上運用を試みる、物凄い電波の洪水
開いている周波数はほとんど皆無
数時間ほどの運用でも、寒い、寒い、寒すぎる
山岳移動局が呼ぼうものなら、ありとあらゆる場所で、パイルアップが起きている。
はじめての感じに驚きも最大

自宅に戻るけれど、再び上がろうとは思えない。
暖かい部屋で、ハムログを開いて運用する欲望にかられて
ハンディ5wのスイッチを入れて、ベランダの金属の手すりにモービルホイップを・・

スタンダード(八重洲)FT-60/ダイヤモンド MR73S

RS 52の局がCQを出している。(かなり遠方)
遠方の固定局だから、出力も大きい。
呼んでみる

応答がある QSO成立

そして、次のCQを出す局が
受信と同時に、強烈なパイルオーバー 諦めずに呼んでみる
何度目かのチャレンジでP/UP
戻ってくるレポートも、悪くない

総ては、相手局の設備に助けていただいているとはいえ
充分楽しめる

FT-60がとても優秀なハンディなのか?
今手に入る最も廉価なハンディ機だということは間違いないだろう。
アンテナが良いのかMRー73S
今、手に入る、最も手軽なアンテナの一つだろう。

50歳 ではじめて4アマを受けて、3アマになり開局してから数か月
HFへの憧れと
CWも出たいと言う思いは益々強い
あと一息で逃した、2アマへの再挑戦ももちろんだ。

そして、今、もうひとつの思いとして、早急に、とりあえずバッテリーを気にしないで済む
2m 430のモービル機、アナログ/デジタル両用があっても良いのかとも考えている。

今、ハムライフが楽しいのも、ハンディーでの開局はお勧めできない・・
ハンディーでは、楽しいと感じられない などの声は知っていたものの
先ずハンディーを選んだ事が間違いでは無かった気がするのですよ。

だから、ハンディでは楽しめない
ハンディでの開局は間違い
と言う声に混じって
私は、ハンディでの開局は選択肢としてあるという事と。
FT-60 2万円でハムの楽しさは解ると言う例を残しておきたいのです。