凄いシャンク病にかかった。

何がいけないのか、真剣に見てみたんだけど一目瞭然

開いたフェイスは、とめどなく開いてる

あんなにフックに握って開いてるのだから・・・・・

そのくせ、ドライバーは悪くない。

アイアンだと途端にシャンク

治そうとすると強烈なダフリ


こうなると、シャンクを治そうなんて思ったら負け。

シャンクだけ治そうとして、手元を引き寄せても

右足を引いても、そんなの理屈でしかないし、応急処置のごまかしだもん。

こんな日は、もうボールを打たない

治りっこないんだ。

それよりも、最近の画像をチェックするとシャフトが立ち過ぎてる。

首のあたりにシャフトが降りてる。

結果として、物凄いアウト イン になってる。

原因を考えた・・・・

ヘッドスピード測定器がその原因

首の所に最後までシャフトを留めて最後に開放するスイングで、シャフトが立ったものになる。

これはいけない。



そこで初心に戻る

■グリップ 右腕と左腕は、そんなに話さない距離でスイング中一定に
 ドライバーは思いの他 フックに握る

■アドレス

■肩の回転でバックスイング 形は意識しない脇も気にしない

■トップ これも意識しない、ただ切り替えし前にあまり大きなトップにする必要はない。
 右脇がここでは空いていてもOK気にしない

■切り替えし  下半身を回す意識はあった方がいい 
        途中で止まらず、へそが目標へ というより
        それこそ トップで右腰が4時
        フィニッシュで10時 ここまでやろう

※そして    切り返しの時は、ここだけ要注意!!!

        右向いたまま、シャフトはプレーンまで傾ける
        つまり、左手はレイドオフな感じで
        必ず寝かせる、寝かせすぎはダメだけど、立ちすぎもだめ
        イメージ右脇が閉まった時点でオンプレーンにする。

        つまり、切り返したら右を向いているうちに、右脇のスペースを無くす。
        右脇が完全に締ること
        しまるまで、肩は逆転を始めない
        右脇が閉まって、シャフトの傾きがオンピレーン

 
        左腕を伸ばしたまま、インパクトでは左手甲で打つ感じ
        その間も、シャフトプレーンは立っちゃだめ
        左脇も開けない事!
        左手甲で打てば、自然とローテーションできてる証拠。

        この間力んじゃだめだけれど、左脇は締めて

        インパクトでは、手は身体の外側に出ない様にして。

        そうすれば、自然とフォローは体の前側で完結してくれる

        インパクト直後は、シャフトがつま先の延長、飛球線上で

        手と一緒に飛球線と平行に伸びる 右肩の前で

        肩の高さに腕が行った時は
 
        手は左肩の前で、シャフトはプレーン上を左に傾いてる筈
        
 
        そのままフィニッシュまで。

        トップでは、左肩の背中側を見て
       
        フォローでは右肩の後ろ側を見るまで頭は動かさない。

        
        体を起こさないで、終始胸はボールへ

        

        だから今は、流行から外れたレイドオフ