銀座勤務になり早2年

さまざまなランチを食いまくったのではありますが、ここにきて銀座でも珍しい食べ放題が出現。

それも、通常の食べ放題ではなく、一昔前の流通業界の言葉で言うなら”カテゴリーキラー”なわけです。


手始めに 博多のやまや 明太子 食べ放題のランチ

ここの明太子はうまい さらに きちんとメインのおかずも良い味で提供されるからたまらない。

詳細は ココ はかたもつなべやまや


そして、次なるは オイスターバーの食べ放題 ここも コリドーにある

1丁目の私のオフィスからコリドーへは地下街経由でも10分かかる、でもこのエリアは流石のコストパフォーマンスが多い。


オイスターバー レストラン オストレア銀座 



前菜系とドリンク&ドルチエ 食べ放題


その前菜系が又すごい サラダ 冷静のお肉系 に 牡蠣フライ これが食べ放題!!

そして、やまや同様にメインはパスタ系や牡蠣どんぶりなどが選べる





molt posso 追従できない放物線の裏側へ molt posso 追従できない放物線の裏側へ



molt posso 追従できない放物線の裏側へ


ついでだから、ランチのテリトリー書きまくる


インズ3からは、スパゲティー  ジャポネ 要検索 ものすごい人気店

同じくインズ2からは、焼き肉 韓城軒 100円で焼き肉 チゲ サラダ飲み物 これはすごい

さらに、同じフロアには和食のうまい店が、ここの西京漬け美味 値段も800円

さらに、銀座は続く インズ 1 いちにっさん


京風焼き肉なら 歌舞伎座近くの天壇 このはおかずが食べ放題

ラーメンなら ふくろう そして 京橋のワンタンメン

日本そば なら 山形田

カレーうどんなら昭和通 沿いの千吉


25日前後に毎月サービス鳥そぼろ釜飯を570円で出す あ 名前忘れた


定食と言えば、三州屋


京粕漬け魚九 ここのイートインは美味しすぎる

切り落としも朝整理券をもらえば買える 家で焼いても ホッペ落ちますよ


まだまだ


水曜日の天丼なら、前の旗寿司の地下 豊年満作


そして 博多チャンポンの店 なんでもここは、あの一風堂の経営とか 博多の力


その近くには和牛の名店 あ なまえ忘れた


ハンバーグの名店 これも名前忘れた


あさりラーメン 新潟の料理屋 などなど きりがない



これが銀座 1000円以下ランチの名店