セットアップ
軌道の最下点がボールの前になるようにアドレスしてボール無視して振り抜く。理屈は合ってる筈なんだけどな~
これだとハーフトップする。
当たり前か
最下点が地面よりも高いか、同じでアドレスしてるんだから。
じゃどうする?
最下点前の状況を再現してアドレスしてしまう。
つまり、未だ下がある状況。
ボールの先をややダフる感じ。
でもこれはマットでやると、それこそダフリ感がして気持ち悪い。
シャフトに負担がかなりある感じがする。
ティーアップして打ったら良いけど、地面に戻してアドレスすると今度はトップする様になる。
結局、レンジでは最下点でインパクトした時はいい結果になる。
これは間違ってる。
解決方があった。
ティーアップして練習する時は、足元にもマットを敷く。
ティーアップしない時は、それを外す。

なみだぐましい!



iPhoneからの投稿