日々の生活を主に喜ばれるように生きる | バイブル・カフェ

バイブル・カフェ

ハレルヤカフェのアキラの信仰生活から
神様への愛と喜びと感謝に
溢れる日々の学びや気付きを書きます。
読んでくれた方の希望や励ましになれば嬉しいです。

2015年10月 7日 ハレルヤ!
愛するあなたへ! 今日も命が与えられ、一日が与えられました。全てを私たちの神である主に感謝して、いつも喜んで、絶えず祈り、主と共に歩みましょう!
今日の聖書箇所は伝道者の書10章、テサロニケへの手紙第一2章です。共にデボーションしましょう。

  
☆今日のみことば☆
「また、日々の生活が、あなたがたをご自分の国とその栄光とに招いてくださった神様の御心にそい、喜ばれるものとなるように、と教えてきました。」
‭‭テサロニケ人への第一の手紙‬ ‭2:12‬ ‭JLB‬‬
http://bible.com/83/1th.2.12.jlb
 

☆コラム☆
聖書の大切なおしえです。
日々の生活が神様の御心にそい、よろこばれるものとなるように願います。
"すべての世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、暮らし向きの自慢などは、御父から出たものではなく、この世から出たものだからです。"1ヨハネ2:16

肉の欲、目の欲、暮らし向きの自慢などこの世の誘惑に打ち勝つように神の武具をまとい、祈りと願いによって今日も主の前に立ち続けることができるようにと願います。
"私の口のことばと、私の心の思いとが御前に受け入れられますように。
我が岩、我が贖い主、主よ。"詩篇19:14

"あなたがたが私から学び、受け、聞き、また見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神があなたがたとともにいてくださいます。"ピリピ4:9

あなたの上に主の豊かな恵みと平安が今日もありますように  ☆あきら☆


☆10/12祝月に自然食ランチと陶芸とゴスペル賛美と証しの集会を持ちます。
ぜひお集まりください。 
ランチ2時pm 別料金予約制
陶芸  3時pm   2500円  (出来上がりは3ヶ月後)
賛美と証し    無料 献金あり



☆次回のカフェ礼拝は10/31土曜日5~7時PMです。メッセンジャーは真島先生です。共に集まりましょう

日曜日の朝、ハレルヤカフェで小さな集まりを持っています。賛美し祈り、聖書の初歩的な学びをいたします。8時から二時間ほど。まだ教会につながっていない人は、ぜひご参加ください。
(来られる方はご一報ください)

■■ God Bless You !!! ■■
今日も皆様の祝福を心からお祈りしています。

かよ姉妹版

■S:今日の聖書の言葉
テサロニケ人への手紙第一2章4節(伝道者の書10章)

★私たちは神に認められて福音をゆだねられた者ですから、それにふさわしく、人を喜ばせようとしてではなく、私たちの心をお調べになる神を喜ばせようとして語るのです。

■O:今日のコラム
文脈からこの箇所を読むと、パウロは福音のことばについて語っていますが、日々の言葉に関しても、この箇所が当てはまると思います。

私たちのアイデンティティ。それは、神様の子供。イエス様の弟子。御国の王であり祭司。また、パウロと同じく、私たちも神に認められて福音をゆだねられた者です。

なので、そのアイデンティティにふさわしく、私たちは歩むべきです。

その中で一番試されるのが、口の言葉だと私は思います。

私たちの言葉は、神を喜ばせていますでしょうか?私たちが人と語るとき、話すとき、私たちはまず第一にその話している相手を喜ばせようとして話ているのでしょうか?確かに相手を励ます、喜ばせることは、すごくよいことです。しかし、時には、相手が喜ばない真理を語らなければいけない時があるかもしれません。その時に、私たちは相手を喜ばせる為にその真理を曲がって語るのか、それとも、神様を喜ばせる為に、真理をまっすぐに語るでしょうか?

私たちのアイデンティティをもう一度思い起こして下さい。私たちは神様の者です。それにふさわしく、神様を第一に喜ばせる言葉を語っていきましょう。

■A:考えてみよう
今日、生活のすべての面で語る私たちの言葉において、主が喜ばれるように、聖霊様に口の扉を守ってくださるように祈りましょう。そして、主の喜ばれることばを解き放っていきましょう。

■P:祈り

イエス・キリストのお名前によってお祈りします。アーメン。

【 かよ 】