神をパパと呼べる特権 | バイブル・カフェ

バイブル・カフェ

ハレルヤカフェのアキラの信仰生活から
神様への愛と喜びと感謝に
溢れる日々の学びや気付きを書きます。
読んでくれた方の希望や励ましになれば嬉しいです。

2015年 4月8日 ハレルヤ!
今日も命が与えられ、一日が与えられました。全てを私たちの神である主に感謝して、いつも喜んで、絶えず祈り、主と共に歩みましょう!

みことばを堅く信じ宣言し、主のものすごい奇跡を体験している証し。感動です!神様すごいです。
ぜひ観てください
【子供たちへの神の約束】
https://www.youtube.com/watch?v=WCSjkQWkczw&app=


今日の聖書箇所はエレミヤ記41章、ローマ人への手紙8章です。共にデボーションしましょう。


☆今日のみことば☆
「神の御霊によって導かれる者はだれでも、神様の子供だからです。 そこで私たちは、奴隷のように、いつもびくびく恐れる必要はありません。 神様の家族の中に、子供としてあたたかく迎え入れられたのですから、実の子供らしくふるまい、神様を「お父さん」と呼ぶべきです。」
‭‭ローマ人への手紙‬ ‭8:14-15‬ ‭JLB‬‬
http://bible.com/83/rom.8.14-15.jlb



☆コラム☆
ローマ8章とても好きな箇所です。重要なみことばがつまっていますから聖書実際に開いて声出して読んでくだしいね。恵まれますよ!

そして私達はイエス様の十字架により聖霊様が与えられて…その聖霊様(=御霊)によって神様をお父さんと呼べるのです。
いやもっと親しく、ダディ、パパ、父ちゃん、…etc。
そして子供なら天の御国の相続人なのです❗️ハレルヤ
しかし、苦難をも共にする覚悟をしましょう。
今の時の苦しみは、将来私達に啓示される栄光に比べればとるに足りないものです。

『ところで、私たちは神様の子供なのですから、神様の財産の分け前をいただくのです。 神様がひとり息子イエスにお与えになったものは、今では私たちのものでもあるからです。 しかし、私たちが神の子の栄光を共に受けるのなら、当然、その苦難をも受けなければなりません。』 (‭ローマ人への手紙‬ ‭8‬:‭17‬ JLB)

時には苦難もあります。しかし神の計画に従って召された私達のためには神がすべてのことを益としてくださるのです!
『そして私たちは、神様を愛し、神様のご計画どおりに歩んでいるなら、自分の身に起こることはすべて、益となることを知っているのです。』 (‭ローマ人への手紙‬ ‭8‬:‭28‬ JLB)

このような愛なるお方、神が私達のお父さんです。
ということは…↓↓↓

『こんなにすばらしい恵みに対して、いったい何と言ったらよいでしょう。 神様が味方なら、だれが私たちに敵対できるでしょうか。 神様は私たちのために、たった一人の息子をさえ惜しまずに、死に渡してしまわれたほどのお方ですから、ほかのすべてのものをも下さらないわけがあるでしょうか。』8 (‭ローマ人への手紙‬ ‭8‬:‭31-32‬ JLB)

ハレルヤ!父は苦難をも共にする覚悟をもって主を愛し従うならばすべてを下さると言われているのです❗️
すごいみことばです~✨✨✨
今日、この事をしっかり腹に落として確信としてください!
ぜひ何度も何度もくりかえしみことばを宣言してくださいね。
冒頭で紹介したYouTubeの動画も医者がお腹の子は不自由な体で産まれてくるでしょうと診断されたのに、夫婦は神のみことばを信じて宣言し続け、そして実際に勝利をしたのです。何回もピンチが来ますが全部、信仰によってみことばの宣言によって勝利をしたのです。みことばには力があります。
神のことばをしっかりとにぎり、この世の勝利者となりましょう!神の栄光をあらわすために‼️アーメン

『しかし、こうした中にあっても、私たちは、いのちを投げ出してまで愛してくださったキリスト様によって、圧倒的な勝利を得るのです。』 (‭ローマ人への手紙‬ ‭8‬:‭37‬ JLB)


あなたの上に神様の豊かな祝福がありますように
☆あきら☆





次回の晴れる家cafeのカフェ礼拝
4/29祝水13:00から
「サムエル・ライブ&カフェ礼拝」
ソウルフルなトライリンガル・シンガーソングライターのサムエルさん http://www.samizreal.com
の素晴らしいゴスペルライブ!ぜひ予約の上ご参加ください 。毎回のカフェ礼拝は聖霊に満ち溢れ豊かな臨在の中で主を礼拝する素晴らしい時間です。神様を共に礼拝しましょう!
http://ameblo.jp/hareruya-cafe/entry-12005427207.html



初歩的な聖書の学びをブログにアップしています
「バイブル・カフェ」
http://ameblo.jp/possible-dream/


この聖書通読表に基づいてデボーションしています。↓↓↓
http://shinjuku-shalom.com/wp-content/uploads/2013/01/2015_devotion.pdf







君さん版 昨日の箇所ですが、とても良いのでシェアします
ローマ7:20から
『もし私が自分でしたくないことをしているのであれば、それを行っているのは、もはや私ではなくて、私のうちに住む罪です。』


神様は私たちに、「赦しなさい。」と言われます。「罪を憎んで人を憎まず」という孔子のことばがありますが、似ているようでも違います。孔子が言っているのは、悪いことをした人にもいろいろな事情があるのだから、赦してやりなさい、というニュアンスです。
聖書は、『義人はいない。ひとりもいない。』ローマ3:10b であって、どんな人の中にも罪の種がある、と言っています。

残念ながら、罪を犯したから「罪人」ではなく、罪を受け継いで生まれたので「罪人」なのです。「罪、罪」と、うるさいかも知れませんが、初めの人、アダムとエバが犯してしまったので、私たちの内にもその種があり、これが私たちを悩ましているのです。

ですから、すべての人はこう言うべきでしょう。『私は、ほんとうにみじめな人間です。だれがこの死のからだから、私たちを救い出してくれるのでしょうか。私たちの主イエスのゆえに、ただ神に感謝します。』ローマ7:24~25a

『もし人の罪を赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたを赦してくださいます。しかし、人を赦さないなら、あなたがたの父もあなたがたの罪をお赦しになりません。』マタイ6:14~15 アーメン!

君joy〓