image

安東徳子のごきげん語録 3515 6月15日

【仕事の資格持っていますか?】

お医者さんは

患者さんの病気を治す



体調が優れず

気分も滅入っている

患者さんの病気を治す



患者さんの病気を治すには

専門知識はもちろん必要

専門技術ももちろん必要



そして

それを発揮して

患者さんを健康にするには

何よりも

お医者さん自身が

“健康であること”が必要



お医者さんが健康でないと

患者さんの治療は難しい



お医者さんは

健康だからこそ

患者さんを健康にできる



お医者さんは

自分が健康である事で

仕事のパワーが生まれる



同じように

幸せでないウエディングプランナーは

カップルを幸せにするのは

難しい



同じように

オシャレを楽しめないスタイリストは

モデルさんをオシャレにはできない



同じように

食べる楽しみを知らないラーメン屋さんは

お客さまが満足するラーメンは

作れない



自分の仕事の基本

忘れたくないね



自分が届けたい大切なもの

まずは

自分がそれを持つ努力をしているか?



自分が届けたい大切なもの

それは

人をごきげんにするものなのか?



時々は

振り返ってみたいね



一度きりの今朝にごきげんよう

about the photo:ウエディング業界には愉快で元気でごきげんな人ばかり@第70回笑輪会(LUCIS Tokyo)

#ごきげんよう
#やる気の出し方
#モチベーションの上げ方
#ホスピタリティの学び方
#ウエディングの専門家
#戸板女子短期大学
#ToitaWeddingCompany