【アメリカ生活 バイリンガル教育】新4年生の家庭学習 | ノースカロライナにたどり着きました!

ノースカロライナにたどり着きました!

2003年から始まった在米生活。
Boston▶New York▶Charlotteにたどり着きました❗
2012年3月に米系航空会社勤務のアメリカンと結婚。
2014年6月娘Sue誕生。

シャイでおとなしめのSueを日英バイリンガルにすべく専業主婦で奮闘中。


桜前線が遂に最終地点
北海道根室に到達して
根室で桜が満開🌸となったそうです


アメリカ南部
ノースカロライナ州は30℃越えの日が
週に数回になり
初夏🌻です…💦

4月から娘Sueは日本の小学4年生
来月の体験入学に向けて
勉強についていけるように
母娘で頑張っております!!

国語はやっぱりちょっと難しくなってる…びっくり

算数&理科は日本の学校と
海外向け教科書会社が違うので
日本で使う教科書会社の
年間単元計画を照らし合わせながら
事前に学習すべき単元を選んで進めている状態あせる

社会では
まずは都道府県を覚えることから…
ここで非常に役立ったのが
昨年の一時帰国の時に買ってきた
遊びながらやって
あっという間に発展ピースをやり
47都道府県の形と場所を覚えましたウインク
(私は県の形だけで何県かは…言えないえーん)

今度は「都道府県の特産物を覚える」と
やる気満々!!


ただ社会の単元では「私たちの県」という事なので
北海道について
学ばなくてはいけないなぁ〜DASH!
(教科書では宮城県なので…)
ということで、インターネットで見てみたら
札幌市教育委員会がコロナ禍で閉校だった時に
動画授業をしているものを見つけて
それを見ながら学習しています!!

教科書ワークの付録に付いてきた白地図に
地図帳を見ながら山脈、山地、平野、台地などを
書き込んで、行ったことのある場所を記したら
行ったことがあったのは道南と道央で
「今年は道北や道東に行ってみたいおねがい
というようになって
Sueの学習のモチベーションにもなっている様子

動画を消さずに残してくれているので
本当に助かります泣き笑い

本当に世界中にいても自国の勉強ができるって
ありがたいしうれしい飛び出すハート


5月に入ったら
今度は現地校の学年末の学力テストの時期あせる
つい先日前回の結果が来たような気がするけど…

ありがたい事に
Sueは「何かを学ぶこと」に意欲的なので
どの言語でもどの教科でも楽しそうですルンルン

親としては学んだことと実体験を
繋げてあげられるよう
試行錯誤してみたいと思いますウインク