6月は本当に1日オフと言える日が 6/23 と 6/30の2日
ただ、今日明日、来週土日が大学の春季試験なので、日当が発生しない日は6日
この4日の春季試験、全部クリアさえしてしまえば来月以降の負担がかなり減る
ほんとまずは今日明日、サクサク試験を終わらせて
夕方昼寝・風呂などできるだけ休養に充てたいなと考えている

先日も書いた気がするが
もう年内は仕事フォーカス、
自分のやりたい研究やマテリアル開発に没頭するには
お仕事を全うすることも大事
だから年内は稼ぐことにフォーカスする
そしてそれができたら来年1~4月にできる限り学び・開発にフォーカスする
比較的長いスパンでのメリハリができればなって思っている

では今週のPhysical、Relational、Emotional Wellbeingの振り返りを

快食:
明らかにBOOCSダイエットが自分に合っている
体重は本当にゆっくり減ではあるけれど
ただこんなに食べたら今までなら確実に増えている
YG時期ダイエットは、

・16時まで水・お茶+サプリ、16から24時に好きなだけ食べる
  ただ、本当に好きなだけ食べると、ほぼ体重増減なし(太らないのが凄い)
  好きな1食を多めに+好きなお菓子に絞るとじわじわだが減っていく
・散歩をとにかく心がける

たったこれだけ

摂取カロリーは2000kcalを優に超えているけれども
この食べ方だと太らない
やっぱり食でストレス解消って大事なんだなぁって思う
さらには彼女から野菜摂取を強くお勧めされていることもあり
今週から
・野菜(前菜)→少し開けて主食→かなり空けてお菓子
の流れに切り替え。これが体重減をさらに推進しているのかもしれない

お菓子はこれとこれとこれを順番に食べている
ほんとお菓子に関してはセブン大好きw

 

 

 

 

尚、今週の主食は、
・寿司(天下寿司)
・寿司(魚べい)
←新大久保の魚べいが好みだったが、130円中心の値段が170円中心になりかなりのショックを受ける
 次回は大山に行ってみて大山も同じ値段だったらしばらく行かないかも
・一風堂ラーメン+野菜(ファミマの110円野菜とラーメンつゆがとてもよく合う)
・焼き鳥(酒蔵 力)
 酒蔵 力のレバーがもうやみつきで、今週も3日レバーw
・学校帰りのスーパー(ヨーカドー、西友など)

という感じ。
東武デパ地下の19時以降半額祭りが大好きなのだが
今週はタイミングが合わずほぼ行けず
週末は堪能したいと思っている

・快眠
先週は悪夢が多かったが
今週は打って変わっていい夢ばかり
ただ、対策を打ったわけではないので
先週がたまたま運が悪かったのかな、程度で

以下いつも通りのMy睡眠律:
1.朝起きたらすぐに強い光を浴びる
2.適度に運動する
3.昼寝する
4.腹八分を目指す
5.寝る2時間前から食べない
6.寝る1時間前にデジタルをシャットアウトする
7.サプリ・牛乳で睡眠体質に(寝る前に睡眠サプリとノコギリヤシ・牛乳)
8.寝る前に長めの風呂に浸かる
9.アイマスク・耳線で遮光・遮音する
10.デバイスを活用しセルフマッサージを日々実践する

これだけハードな毎日を送っていても
なんとかしのげているのは
この睡眠律のおかげと勝手に思っている

・快活:
今週は5日間毎日学校訪問があったため、
1週間の総歩数は約3万歩

35000歩を目標にしたいと思っていたが
まずは3万歩に下方修正しようと思う(苦笑)

フルフル学校訪問になれば
・月給50万円が確保できる
・歩数3万歩が確保できる
・YG式ラマダーンをキープすれば食の楽しみを継続して痩せられる(はず)
ほんと三方良し(先週書いたことをわずかに修正)

そして改めてこの半年間大切な事は
・他の仕事を詰めすぎない
・研究開発も一時控えめにする
これに尽きると感じている

先週末、今週頭くらいに
疲労のピークが来て
少し危ないなぁと感じていたが
今はその危険を示す心臓の裏の違和感もなく
今日明日早めに試験を終わらして昼寝・風呂を堪能できれば
来週も持ちそう
そんな感じである

そして、身体のウェルビーイングはいつも通りの五感癒し

視覚:美しい風景を1分毎に切り替え(55型ディプレイ)
聴覚:Youtube FIRST TAKE(Amazon製スピーカー)
嗅覚:マイルドソープの匂い(しゅぱっと消臭力)
味覚:寿司・ネギトロ・ラーメン
触覚:湿布・マッサージ・風呂(サロンパス・電動マッサージャー・FineHeat)

ほんと5つすべてが癒し。

------------
この日記では、ウェルビーイングや幸福をタルが提唱する5つの象限に分け、それを2つのブログに分けて自己体験を書いています。
タル・ベン・シャハー博士によるSPIRE Wellbeing理論:
Spiritual Wellbeing:魂の幸せ。生きる意味。マインドフルであること。
Physical Wellbeing:身体の幸せ。栄養・休養・運動・触れ合いのバランス。
Intelectual Wellbeing:知性の幸せ。好奇心・内省のループ。自己に適した知性の探求。
Relational Wellbeing:人間関係の幸せ。自己愛・自己尊重→他者とのよい関係(愛・友情・親切・配慮・感謝など)。
Emotional Wellbeing:感情的な幸せ。上記のすべてと五感で得られる幸せ。認知構造の適性化で見つけられる幸せ。