いよいよ今日これから旅行。旅行ではPCを触るのはメールチェックなど最小限にとどめる予定。今週はこんなスケジュールだった。

ファスティングの影響で頭の回転が後半かなり失速し、無理に研究開発は行わず、とにかくしっかり働くことに専念。旅行の間は旅行をとにかく楽しみ、また来週水曜から1,2週間、休みなく働く、そんな日常に戻ることになる。
では今週のWB的生活を。

3/17(日) 
12:00-16:00 SNSカウンセリング
19:00-20:30 TMS事務局ミーティング
書面心理相談3件

この日は半舷休息のイメージで、かなりぐっすりと睡眠、且つ翌日早朝4時からカウンセリングがあると信じていたので、夜も早めに就寝した。

3/18(月) 
12:00-13:00 心理学研究
13:00-15:00 精神力動
18:00-19:00 ALR
21:00-22:00 感情心理学研究
22:00-23:00 パーソナリティ研究

で4時にいつも通りSNSカウンセリングをやるべく準備したが、全く連絡が入らない。おや?と思ってシフトを見たら臨時休暇(涙)。睡眠時間のリズムを崩して頑張っているので、これはしっかり事前にチェックするべきだったと反省。
その後少し仮眠を取り、お昼前に元実家に背広を取りに移動。移動時の電車及びついてからがっつり心理学系の論文を読んだり、読書に明け暮れる。研究と息子との歓談に費やした半日で夜に帰宅。

3/19(火) 
7:00-8:00 実験社会心理学研究
8:00-10:00 電話カウンセリング
10:00-14:00 メールカウンセリング
16:00-17:00 AC研究
17:00-21:00 SNSカウンセリング

今週は火水ががっつりとお仕事を頑張る日。電話・メール・SNSの順でやりきり、さらに論文を読んだり、読書にも励む。
さらにこの日からファスティングを開始。

3/20(水)
12:00-17:00 SNSカウンセリング
18:00-22:00 SNSカウンセリング

ファスティング2日目からかなり頭の回転の減速を感じ、まあ栄養が足りないから当たり前だよなと思いつつ、仕事に専念することに。午前は祝日で電話シフトがお休みのため、SNS三昧の一日。

3/21(木)
8:00-10:00  電話カウンセリング
15:00-16:00 企業面接
17:00-18:00 自己心理学
19:00-20:00 TMS経営企画ミーティング
20:00-21:00 WBUカウンセリング部

この日は数年ぶりの企業面接。緊張はしなかったが、数年ぶりのスーツが違和感だった(苦笑)。
またこの日は経企のミーティングやWBUの部活などイベント三昧の一日だった。

3/22(金)
8:00-10:00  電話カウンセリング
12:00-16:00 SNSカウンセリング
18:30-21:00 WBU野球部
書面心理相談5件

この日も16時までにしっかり仕事をやり切り、夜は野球部で打ち初め。バッティングだけでなくピッチングもやったが、完全に肘が壊れていることを再確認。痛みはなかったものの制御できないというか・・・。ああ、もうまともにキャッチボールもできないんだと感じ、少し悲しくなった。バッティングは特に変わりなし。

3/23(土)
8:00-10:00   電話カウンセリング
16:00-22:00  電話カウンセリング

土曜日は電話相談三昧。自分は電話相談でじっくり気持ちを聴くのが相談の中で一番好きなので、まあ大変な時は大変だけれども、電話オンリーで12時間ならSNS12時間より疲れないような気がする。また、6時間の電話相談はピアカウンセリング形式。相手の方がほぼ毎回違うのでこれは緊張感もあるけれども、本当に大きな学びにもなっている。何しろ本当にいい刺激である。

今週の結果は以下の通り。

電話:1256(+14)
SNS:  880(+20) 
対面:  681(+0)
書面:  647(+14)
計  : 3464(+48)

講義(心理):
マンツーマン:45(+1)
集合:0(+0)
計:45(+1)

講義(WB):
マンツーマン:43(+0)
集合:6(+0)
計:49(+0)

今月中の3500件到達も見えてきた。
心理の研究開発に力を入れ、相談を数多く実践し、相談の分析でしっかり内省を行う。
その循環をとにかく続けていくこと、心理相談についてはもうただそれだけかなと感じている。
(多少SVも大切とは思うけれども、大切なのは顧客)

今日これからは3日間相談から離れ、リフレッシュしてきたいと思う。

------------
この日記では、ウェルビーイングや幸福をタルが提唱する5つの象限に分け、それを2つのブログに分けて自己体験を書いています。
タル・ベン・シャハー博士によるSPIRE Wellbeing理論:
Spiritual Wellbeing:魂の幸せ。生きる意味。マインドフルであること。
Physical Wellbeing:身体の幸せ。栄養・休養・運動・触れ合いのバランス。
Intelectual Wellbeing:知性の幸せ。好奇心・内省のループ。自己に適した知性の探求。
Relational Wellbeing:人間関係の幸せ。自己愛・自己尊重→他者とのよい関係(愛・友情・親切・配慮・感謝など)。
Emotional Wellbeing:感情的な幸せ。上記のすべてと五感で得られる幸せ。認知構造の適性化で見つけられる幸せ。