今週はいろいろ気づきがあった週。
ダイエットだけでなく筋トレも運動も、ほとんど家を出なくてもできるじゃん、という気づきというか。有酸素運動がいいのは分かっているけど、別に家の中にいても、ドタドタ物音立てなくても有酸素運動はできるし(例.スクワット)、ただ外を昼に歩いてお日様の光を浴びたり、外の空気を吸う、それもとても大切な事と思えて。というわけで、運動は方針をがらりと変えて、以下とすることにした。

・なんでも5回反復
筋力を使う動作をなんでも5回繰り返す。すべて自重でできるものとする。
時間や内容はこだわらず、できれば5分、10分続ける。無理なら1回だけでもいい、とにかく作業の合間とか休み時間とか電車の中とかできる時にしこたまやる。

たとえば・・・
・信号待ちでこちらの肩のトレーニング
https://www.at-s.com/life/article/ats/1250713.html
・電車で立ちなら軽く屈伸、座りなら足に力を籠めて踏みしめる
というような・・・
とにかくアイソメトリックトレーニングのレパートリーをこれでもかと増やしていきたい。
そして、踏み台昇降。ベタだけどこれむちゃくちゃ効く。
元々こちらを持っていたのだけど、さらに2段Yahooショッピングで追加。

 

 

自分は身長170くらいだけれども、4段は正直楽すぎる。
6段でちょうどいいかな、明らかに運動になるなという感じ。
慣れたらさらに2段買うかも。

さらにWellbeingで大切なのは、「幸福に慣れ過ぎない事」だと確信している。
なのでマインドフルイーティングはとても役に立つと思うのだが、私達・・・少なくとも自分はどこかが強く痛む、たとえば腰が酷く痛むと初めて腰が健常である素晴らしさを思い出す。8年前に鼻の手術をした際に3か月味覚を失い、その絶望感と味覚が戻り始めた頃の喜びも大きなものだった。一方で今は見えること、聞こえること、匂いを感じられること、美味しさを味わえること、肌触りの心地よさ、痛みが(ほとんど)ないこと、これらをいつも当たり前のように感じてしまっている。

なので、こちらはほんと今日からなのだが、
・目・耳・鼻不自由体験
・呼吸が苦しい体験
早速両方やってみた。特に後者がものすごく呼吸ができる喜びを体感できる。前者はもう少し時間をかけた方がいいのかな・・・。
自分はデバイスマニアという事もあり、2023年はこの部分を節約し、今年もほとんどお金をかけないようにしたいと思っている。が、ただこの体験は自分の「快楽順応」を低減させるのに極めて大事(ルーティーン化することで日々の実感が変わる)と感じたため、久々に1万円弱投資。1か月くらい検証し、素晴らしければ買ったものをここで公開しようと思う(まあ細かな備品ばかりだけれども)。

というわけで今週のPhysical、Relational、Emotional Wellbeingの振り返りを。
今日からこちら(快食・快眠・快活)は、日次でなくそれぞれまとめて書いていきたいと思う。

快食:
何か12月後半から以下がルーティーン化しつつある
・ラーメン(一風堂オンライン)+チャーシュー(ふるさと納税)
・回転寿司(はま寿司)
これ+αみたいな。

今週は上記に加え、
・つけ麺(舎鈴)
・お弁当(シーザー:レストラン)
・お弁当(スーパー:コモディイイダ)
・まぐろたたき丼(すき屋)
という感じ。

ふるさと納税、23年分を12月末に、24年分を1月上旬にそれぞれ5つずつチョイスしたので、10か所から一挙に押し寄せる恐ろしい感じに。。。このうち半分が既に届いており、2月中に全部届く予定。

23年

 

 

 

 

 


24年

 

 

 

 

 


見れば分かる通り、24年はチャーシューオンリー。もう一風堂通販で替え玉買いまくる+つゆも一風堂で安く上がることが分かり、且つネギはスーパーで買えばいい。煮卵が食べたければその時だけ煮卵も買えばいい。そして、チャーシューをふるさと納税でゲットすれば実質無料。若しくは鶏チャーシューで安くたくさん。そう考えると・・・1食替え玉付きの2食分食べたとしてこういう試算になる。

スープ  : 50円
麺    :300円
チャーシュー:0円
ネギ   :100円

これだけおいしくて、450円である。。。ヘルシーに鶏チャーシューの時も鶏むね肉が250円くらいなので、700円。ラーメンについてはもう自分にとって最高に近いセットを見出したのでこれでいいかなぁと。

チャーシュー、少しずつ食べ始めているが、今のところは南魚沼のチャーシューがトップ。これは全部食べ終えたら食レポしようと思う。
失敗だったなぁと思うのはウインナー。美味しいまずいの前に量が多すぎて(2㎏)食べきれる気がしない。冷凍にしておけば自然とまずくなっていくし。。。また今日まぐろ1㎏が届いて夜に早速1サク食べるつもりだが見た感じはとてもおいしそう。これがイケる!となったら25年の1枠はこちらになりそうである。

寿司はコスパを考えてはま寿司。ただ、ランチで大江戸がさらにコスパがいいのが分かっている。
そしてさらにコスパがいいのがすき屋のこちら。

 

 

ご飯大盛でネギトロ丼が620円。十分に美味しいし。。。赤札堂で鉄火巻5本が600円。
1食700円弱に抑えて2食。だからこそサンドイッチ、おにぎりで昼を抑えるのは大いに理に適っているとも思う。
野菜も100円サラダ×2(昼夜)。
明日のブログで今年の家計やりくりを書くつもりだが、税金・健保・家賃・光熱通信基礎料金が高すぎて、何もしなくても月26万円減ることが判明。学費は簡単に圧縮できないので、圧縮できるのは食費と遊興費。遊興費は既に10月から絞っておりそれを継続。これまでは食費+遊興費で8万円くらいで考えていたが、ここを食費+遊興費で6万円に絞ろう、と企てている。そのため食費も1日1500円に抑えたい。そう考えると、いやー、回転寿司も贅沢だなぁという事に気づきだす。まあ週1万円と食費を決めてその中で贅沢日を作るかどうか、そんな感じになるのかな。。。

・快眠
今週ものすごく眠りが素晴らしい。眠りが深いし、且つ夢も素晴らしい。自分の夢は毎日明晰夢を見れるようになることだが、それは叶っていないがとてもいい夢ばかり今週は見た。その理由は今のところ3つあるように感じている。

1.悩みが少なく、幸福感が高い
まずこれが圧倒的に大きい。ほとんど引きこもりで対人交流は相談業務を受けるくらいしかない(仕事しかない)。こんな状態でもこれを不幸と捉えるか十分にありがたいと感じるか。経済面もしばらくびくともしないし。長い将来を考えると今の状態が続けば確実に破綻するが、単に自分が身体が持つ限り働き続ければいいのだし、ダメになったら社会に頼ればいい。頼れなければ朽ちて死んでしまうがそれもしょうがない(ただ日本に住んでいる以上そうなると思っていない)。また、C級グルメで十分に幸せを感じられるこの舌にも感謝すべきかもしれない。

2.サプリで調整
6種のサプリで心身を調整
・キューピーコーワゴールドαプレミアム
・EPA・DHA
・ノコギリヤシ
・ココナッツオイル
・ウコン
・マルチビタミン

以前は野菜もサプリで取ろうと企てたが、鮮度大事だなぁとこの頃強く感じており、野菜はスーパーで買おうと決断。それぞれどれを買っているかについては来週以降どこかで書きたいと思う。

3.上記の「なんでも5回反復」をとにかくいろいろなタイミングでやる
これは次回から少しずつ運動を書いていきたいと思う。特に踏み台昇降(適度な段数)が素敵すぎる。これで身体が1時間歩く以上に明らかに疲れていて、この心(気分がフラット)、身体(特に頭の栄養と適度な疲労)。当たり前のことを当たり前に最適化することで睡眠に好影響が生まれてきている様子。

今週の五感癒しも変わらず。ほんと美しい風景+バブルのセーバーが見てて心地よい。消臭力はマイルドソープ以外が余っているため、今週は森の香りを堪能。
目:日本・世界の美しい風景
耳:マインドフル・ミュージック(いろいろ)
鼻:消臭力 自動でシュパッと(リーフ)
口:ラーメン・寿司+α
体:風呂(ファインヒート)

・快活:
これは今週は上でたくさん書いたので省略。次回から少しずつ運動を書いていきたい。まああまりにくだらない感じになりそうではあるが、そのくだらなさが大事だと思っている。

------------
この日記では、ウェルビーイングや幸福をタルが提唱する5つの象限に分け、それを2つのブログに分けて自己体験を書いています。
タル・ベン・シャハー博士によるSPIRE Wellbeing理論:
Spiritual Wellbeing:魂の幸せ。生きる意味。マインドフルであること。
Physical Wellbeing:身体の幸せ。栄養・休養・運動・触れ合いのバランス。
Intelectual Wellbeing:知性の幸せ。好奇心・内省のループ。自己に適した知性の探求。
Relational Wellbeing:人間関係の幸せ。自己愛・自己尊重→他者とのよい関係(愛・友情・親切・配慮・感謝など)。
Emotional Wellbeing:感情的な幸せ。上記のすべてと五感で得られる幸せ。認知構造の適性化で見つけられる幸せ。