コロナ疲れ解消 心を開放しよう

 

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による緊急事態の解除がようやく進み

少しずつ日常生活をとりもどそうとしている状況でも

疲労感が溜まっていることを自覚している人が多くなっています。

 

 

コロナウイルスが蔓延する前より

行動制限をしていたら体は疲れないはずだと思っていても

身体より心に大きく影響を及ぼしていることはすぐに理解できます。

 

また、行動制限が解けた今でも、

完全に以前の状態に戻るには、まだ相当な日数が必要だと考えることも

コロナ疲れになる要因です。

 

コロナ疲れの要因

・常に行動に気を付けなければならない

・マスクが欠かせない

・気分転換するにも人目を気にする

・仕事の行動にも気を遣う

・子どもの学校では友達の会話に制限がかかっている

・解放感がどこにもない

・自分がもしコロナに罹って他の人にうつしたらと考えてしまう

 

 

要因の例を、その人ごとの行動に当てはめると

まだしばらくは、我慢が続くだろうと思いますし

やマスクが必需品であることも変わらないのでしょう。

 

 

★心が軽くなることは何でしょうか。

 

そんな状況がしばらく続くことが前提だとして

 

あなたにとって、

心が軽くなることや気持ちが穏やかになることを

見つけて日々の生活の中に取り入れることは大切です。

 

 

例えば、

朝夕に散歩の時間を設ける。

周囲に人がいなければ、マスクを外して歩く。

 

これから夏になって、気温が上がると行政から

歩行中のパーソナルディスタンスが確保できる場所では

マスクを外すようアナウンスされるかもしれません。

 

口元のマスクが熱中症を引き起こす可能性があるからです。

 

10メートル前まで人がいないなら、マスクを

外しても大丈夫だと考えられるでしょう。

(あくまで自己判断ですが)

 

部屋だって、密閉を避けて、換気するのです。

 

あなたの心も、少し窓を開けて、コロナ疲れする位

我慢しすぎの良い子なあなたを開放してあげてくださいね。

 

 

あなたはあなたのままでいい。

 

常識の範囲を広げてみれば、

行き過ぎた抑制に気が付くかもしれません。

 

気持ちを開放できる時間を設けて

自分らしく自分を緩めることが大切です。

 

自分を愛して自分大好きになって

本当の優しさを広げていけますように。

 

 

幸せはあなたから始まります。

 

心地よいときの、そよ風の揺らぎ感じてくださいね。

 

苦しいときは

人の助けを呼んでいいのですよ。

 

頑張り屋さんのあなたをそっと応援しています。

 

★その他の記事★

HSPって何?

http://shizentai-counseling.com/archives/1008

 

HSPの自己診断チェックリスト22の質問

http://shizentai-counseling.com/archives/1011

 

HSPの6つの特徴

http://shizentai-counseling.com/archives/1017

 

HSPの6つの特徴①細かいことに気づく

http://shizentai-counseling.com/archives/1021

 

HSPの6つの特徴 ②刺激を受けやすい

http://shizentai-counseling.com/archives/1024

 

HSPの6つの特徴 ③強い感情に揺さぶられる

http://shizentai-counseling.com/archives/1027

 

HSPの6つの特徴 ④他人の気持ちにとても敏感

http://shizentai-counseling.com/archives/1030

 

HSPの6つの特徴 ⑤石橋をたたきすぎる

http://shizentai-counseling.com/archives/1033

 

HSPの6つの特徴 ⑥よくも悪くも注目されやすい

http://shizentai-counseling.com/archives/1036

 

 

HSP 幸せのカタチ

http://shizentai-counseling.com/archives/1051

 

お客様は、20代~40代の女性が多いですが

20代~70代の女性、男性が幅広く来られています。