自宅にいる時間が長くなっています。

 

食料品を購入するときに少し町を歩くのですが

外食店の窓には

営業時間短縮や臨時休業の張り紙が張られています。

 

スーパーが一番人が多くて、

パーソナルディスタンスを保ちづらいことに気が付きます。

 

マスクをしながらレジに立つ方の感染対策に

天井からの透明ビニルシートとゴム手袋。

 

支払いはカード。

 

みんなができることを探し、

企業も出来る限りの体制を敷いて

新型コロナウイルス対策が伝わります。

 

 

4月も20日となり、

56日の制限明けに

ウイルスが収まっていて一斉に自由を手に入れる

なんとことはないことも薄々理解している現状があります。

 

 

そんな状況下、じゃあ自分の未来のために

今何ができるのか。

 

 

じっとしているだけではなくて

気持ちを落とさず前向きに。

 

 

☆あなたは、あなたのままでいい☆

 

「何の制約もなかったとしたら何をする?」

 

 

このカウンセリングとコーチングの基本の質問が

今一番役に立つときなのかもしれませんね。

 

そして、楽しい妄想を広げて

楽しくイメージした世界を感じて喜んで

幸せになる準備をしていよう。

 

 

コロナウイルスではなくて

幸せが世界中に広がりますように。

 

 

自分らしく生きるための

カウンセリングとコーチング

『土曜日の散歩道』

 

 

ブログを読んで

良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 

なんだかいつも同じことで悩んでいるような気がしたら

しっかり時間をとって話ができるカウンセリングはとても効果があります。

 

とりとめのない話から徐々に深い話になっていき

悩みの根本に気づいた瞬間から良い変化が始まります。

 

その後は、コーチングが必要となってきます。

定期的に自分に振り返りの時間を作ることで

自分なりの幸せな人生の道が開けてきます。

 

 

お客様は、女性が多いですが

20代~50代の女性、男性が幅広く来られています。

 

感想やコメントをいただくとうれしいです。

メールアドレスはこちらです。

sanpo301@gmail.com

 

ホームページはこちらです★

http://shizentai-counseling.com/

東京 世田谷 自然体カウンセリング  自分軸コーチング 土曜日の散歩道

http://positiko.web.fc2.com/

ご予約はこちらです。

http://form1.fc2.com/form/?id=421229