幸せになるためのファーストステップ
(お話を伺っているときに確認していること)
①あなたの「好き」と「嫌い」を自覚していること。
カウンセリングでもコーチングでも、初めの一歩 となるのは
好きなこと、嫌いなことを あなたご自身が知っているかどうかです。
「こんなことで悩んでいるんです」
「こんなことが問題なんです」
お話ししつつ
「じゃあ どうなっていたら 幸せで楽しい日々になるのでしょう?」を確認していく。
すると お返事のトーンが下がってしまう。。。
実はみなさん この
『幸せのかたち』をイメージする時間を
日々の生活の中で 持てていないことが多いのです。
問題があることは知っている。
なんとかしたいと思う 意識の高さを持っている。
その次、幸せになるには どうしたら良いの?
を自分に問いかける。

その問いかけのとき 大事なことがあります。
それは 制約を設けないこと。
「こんな状況だから、自分が我慢しなくちゃいけない」
「この条件の下で幸せをえらばなくちゃいけない」
そう考えながら 幸せをイメージしようとしている人が多いのです。

   ★   ★
あなたは、あなたのままでいい。
制約は、あなたを囚人にしてしまう。
まず自分の制約を外すこと。
そして、自由に好き嫌いを言うこと。
好き嫌いを言って、自分の本心を知ってみよう。
好きの延長線上に 幸せが ほんわかと見えてきます。
     ★   ★
PS. 好き嫌いを知ることはとても大切。
ただし、好きが良いことで、嫌いが悪いということではないのです。
好きも嫌いもあって良くて、
好きなことだけして生きることはできなくても
好きなことを知っていることで
嫌いなこととの選択に 自立的な自分が出てきます。
優柔不断な自分より 
自己責任型の自分を「好き嫌いの確認」によって成長させるのです。
だから、なんでも 好き嫌いを確認してみてください。
あなたの幸せの初めの一歩が はじまります。
   ★  ★

自然体カウンセリング、自分軸コーチング『土曜日の散歩道』
ブログを読んで
良いインスピレーション、良いヒントがあれば幸いです。

 ★  ★
<strong>『土曜日の散歩道』</strong>
あなたはあなたの感じるままでいいのです。
気楽にこころに夢の中を散歩させてみましょう!!
大切なことは、自分の本心(価値を感じていること)をまず自分が知ることです。
ご自身の人生を豊かで幸せなものにするために。
癒しながら、じっくりと自分を見つめる時間を提供しています。
感想やコメントをいただくとうれしいです。
メールアドレスはこちらです。
sanpo301@gmail.com
ホームページはこちらです。
http://positiko.web.fc2.com/
東京 世田谷 カウンセリング  コーチング 土曜日の散歩道
ご予約はこちらです。
http://form1.fc2.com/form/