日曜日、母校の日本カウンセラー学院で、
セミナー講師をしてきました。

マインドマッピング自分整理術と、カウンセリング実習。

自分の思っていることを、白い紙に自由に書き出して、
それを見せ合い、カウンセリングの実習をするという
グループワークです。

 非常に好評でした。
  

  ★  ★

僕もそうなんですが、

日ごろ紙に向かって何かを書くという時間は、
とても少ないものです。

パソコンのキーボードはそれほどに楽ですし。。。


だから、あえて、その時間を作ってみました。

 自分の気持ちや、
 大切にしているふわりとした淡い「夢」


 しっかりと、毎日確認していれば叶う時間が短くなります。


  ★  ★


ろくさん


話しが微妙にそれてきました。


  ★  ★


表題「まず、起きている気持ちを認めることです」


 受講してくださった方の途中の話しです。

 「紙に書くことに少し抵抗を感じるんです」


 珠玉の感想でした。


 抵抗を感じることを
 素直に口に出せたことが素晴らしいのです。


 今起こっている気持ちをそのまま素直に認められない人は、


 実はとても多いのです。



 ・嫌いになっちゃいけない。
 ・落ち込んじゃいけない。
 ・だめだしはしっかりしなくちゃいけない
 ・いい子でいなくちゃいけない。


 ネガティブな感情。

 嘆き悲しむ気持ち。
 寂しさ。
 怒り。
 とまどい。
 不安。


 その気持ちをコントロールしようとすると、
 余計に抵抗感がましてくることがあります。

 かえってコントロール不能になる可能性が高いのです。

 自分に嘘はつけないのです。


  ★  ★

 電車に乗ってどこかに行くとき、
 まず、自分がどこにいるか、
 そしてどこに行きたいのか。


 発着駅の両方を確認して目的地に向かいます。


 こころにあるものを認めるとは、

 目的地に行くためのスタートラインの確認です。


 
 全ての感情を認めることが、幸せの始まりなのです。


 幸せはあなたから。。。

 あなた自身に優しくしてあげることから始まります。


『土曜日の散歩道』  ふらりと遊びにきてください。

ご相談、ご予約はこちらです。
  http://positiko.web.fc2.com/contact.html


ホームページはこちらです。
http://positiko.web.fc2.com/


ワンクリックお願いいたします。いつもありがとうございます。
banner2.gifにほんブログ村 メンタルヘルスブログへ