玄秀盛さんのメルマガを転載し続けています。
玄さんの本を読んで感じることが多く、
メルマガも、もっと沢山の方に読んでいただければいいなぁと
思ったからです。
あと二回で休止だそうです。
![]() | あなたにYell (2008/11) 玄 秀盛 商品詳細を見る |
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃新┃宿┃駆┃け┃こ┃み┃寺┃
┗━┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃玄┃さ┃ん┃の┃「┃命┃の┃玉┃手┃箱┃」┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
・━━━┓
vol.66
┗━━━・
※このメルマガは、新宿駆け込み寺こと
新宿救護センターの所長、玄秀盛が、
センター存続のために発行するメルマガです。
┏━━┓
┃目次┗┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
(1)玄さんの「玄理玄則」
(2)泣いてもええねん・・・・・・新宿駆け込み寺24時
・「7周年を迎えて、印象に残ったことはなんですか」
(3)玄さんにまかしとき・・・・・玄さんのトラブル解決Q&A
・僕は借金を返さなければなりませんか?
(4)編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは。この時期になると、小学校時代のプール開きを思い出します。
屋外プールでおもいっきり泳ぎたいですね。
さて、メルマガ休止まで、あと2回。玄所長の言葉を
みなさんにお送りできて、私ども編集部も大変感謝しております。
┏━┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┓
┃1 ┃ │玄│さ│ん│の │「│玄│理│玄│則│」│
┗━┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┛
※このコーナーでは、
玄さんの心の中に秘められた哲学・名言を一行で紹介します。
<今週の玄理玄則>
「ただ、天職を全うする」
俺が何で人を助けていると思う?
かわいそうだから、とか、
贖罪だから、とか、
人はいろいろ思うだろう。
でも、違うねん。
もし、あえて言葉にするなら、
「ただ、天職を全うする」
ということやろうな。
あなたの天職って何やろ?
ぼーっと考えていても、見つからない。
自分の持てる能力を精一杯懸けてみることで、
見つかるもんや。
金がどうとか、
理念がどうとか、
地位がどうとか、
そんなこと、どうでもいい。
誰かに誇れなくても、ええねん。
金銭を得ることすら必要ない。
自分が、それをやることが
自然なもの。朝飯前のことを
見つけてごらん。
見つけたら、迷わずまっすぐ
命を懸けてみる。
そういう姿勢が大事だと思う。
┏━┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┓
┃2┃ │泣│い│て│も│え│え│ね│ん│
┗━┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┛
※このコーナーでは、
玄さんが実際に受けた相談を紹介しています。
「7周年を迎えて、
印象に残ったことはなんですか」
そう聞かれて、
俺は、ひとりの聾唖の女の子のことを
思い出す。
24時間、駆けこみ寺を開いていたときのことや。
深夜、ある女の子がたずねてきた。
彼女は、聾唖で話せないので、
筆談や。
彼女は、小さな頃から施設で育ち、
そこから逃げ出してきた。
でも、働く場所はないという。
風俗で働いたのはいいが、聾唖であることを
いいことに、避妊もせずに、客にのしかかられる
毎日だそうだ。
彼女は、あげくに妊娠してしまった。
その子の人生は、その子のもんや。
俺は相談者に対しても、基本的には、
そういう思いでいる。
でもな、これから産み落とされる子のことを
考えると、俺は冷静ではいられない。
俺のような子をこれ以上、
世の中に増やしたらいかんのや。
俺は、相談者の子を連れて、
公的機関を回った。
何とか保護してくれってな。
彼女は、結局公的機関の力を借りて、
堕胎することを選択したそうや。
聾唖の彼女だけじゃない。
「叫び声のあげ方」を知らない人たちが、
世の中にはたくさんいる。
俺が、叫び声のあげ方を教えたる。
そう、思ったのは、そのときや。
今でも世の中には、無言で助けを求めている人たちが、
たくさんいる。
その中の、たったひとりでもいい。
俺がいることで助かったらいいと、
願っている。
それが、俺の原点や。
┏━┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┳─┓
┃3┃ │玄│さ│ん│に│ま│か│し│と│き│
┗━┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┻─┛
※このコーナーでは、メルマガに寄せられた相談に玄さんが
ビシッと答えます(救護センターではメール相談には応じていません)
┏────────────────────────────────┓
僕は中学2年生です。
お父さんは小さなときからいません。母と一緒に
住んでいたんですが、しばらく帰ってきません。
先日、借金取りがきました。僕は借金を返さなければ
なりませんか?
┗────────────────────────────────┛
こんにちは。
まず、借金について、言うなら、
お母さんの借金を君が返す必要はないから
安心してな。
一般的な話をすると、
借金取りがなんていう名前か、
名刺をもらっておくといい。
家に来て怒鳴ったり、叫んだりしたら、
すぐに警察に被害届を出せるからな。
警察もすぐに動いてくれるだろう。
それから、お父さんもお母さんも
いないということだけど、
その状況を、担任の先生に相談すること。
もしも、親戚がいるなら、
親戚に電話をすることや。
きっと、助けてくれる。誰も助けてくれなかったら、
保護者が誰もいないことを、交番にでも行って相談してみ。
俺も、中学校の頃は、一人暮らししたことがある。
君みたいな経験が、今の俺を強くしている。
人よりも強く、賢くなるチャンスや。
君も、しっかりな。
┏━┳─┳─┳─┳─┳─┓
┃4┃ │編│集│後│記│
┗━┻─┻─┻─┻─┻─┛
玄所長の言葉をいつも編集しているのにもかかわらず、
今まで、なかなか応用ができなかったと反省しきりです。
本当に大事なのは、わかったことを行動に移してみる
勇気なのかもしれません。
メルマガを読みながらも、勇気がなくて、人生の第一歩を
踏み出せない方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度
相談にいらしてください。編集部スタッフからもおすすめします。
┏━━━━┓
┃お願い ┗┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
◆新宿救護センターでは、運営状況をみなさんに公開しています◆
http://www.jsma.jp/
現在、新宿駆けこみ寺では、毎月100万の経費がかかっています。
ところが、相談料ではそのうちわずか20万しかまかなえていません。
メルマガ読者のみなさんからお寄せいただいた寄付金が、
センター存続につながります。
【三菱東京UFJ銀行 西新宿支店 普通 4928651】
【名義:NPO法人 日本ソーシャル・マイノリティ協会 代表 玄秀盛】
以上の口座までお振込みいただければ幸いです。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
┏┿━━・・・
╂┘
┃ 発行者 : NPO法人日本ソーシャル・マイノリティ協会
・ 新宿救護センター
・
◆ 新宿救護センターHP→ http://jsma.jp/
◆ 新宿救護センターでは、どんな相談でもお待ちしております!・
電話受付 : 03-5291-5720 ・
メール受付 : info@jsma.jp ┃
(ただし、メールでのご相談は受け付けておりません) ┃
┃
◆購読・一発解除はこちらから ┃
http://archive.mag2.com/0000258893/index.html ┃
┌╂
・・・━━┿┛