◆「快脳」でいこう。


 快脳、

 脳が快適である状態のことです。



 僕も含めて、人って、

 自分のこだわりだったりルールを決めていることがとても多いです。


 それを、何々しなくちゃいけないんです。

 などと、自分を厳しく縛るほうに。


◆あるいは、目標を立てるときがそうです。


 ホノルルマラソンを完走するためには、

 毎日、早起きして、朝食前に十キロ走らなくちゃいけない。

 ダイエットしてるから、ご飯は軽めにしなくちゃいけない。


 などなど。


 振り返ると、長続きしなかったものが山積みになっている僕です。


お花2



◆これってなんなのでしょうね?



 これって、


 結論、自分が心地よくないのです。


 心地よくない、快適な状態でなければ、


 いつか必ずやめます。

 だって、面白くないのですから。



◆その心地よさや、快脳を感じるためにはどうしたらいいのか?


 たぶん、いつもいつも、自分の行動をチェックしてみることです。



 無意識の意識化といいます。

その行動が、好きか?嫌いか?


◆嫌いなことは、考え方や見方を変えてみる。


 好きなことは、時間を増やしてみる。


 とくに、ほんの些細なことの時間を増やしてみてください。



 そんなことから、


 日々の楽しさは広がっていくと思います。


こころサポート『土曜日の散歩道』
http://positiko.web.fc2.com/

ご相談ご予約はこちらから
http://positiko.web.fc2.com/contact.html

banner2.gif