「悩みをなくすにはどうしたらいいですか」
ご質問をうけました。
☆ ☆
悩みのもとは、人それぞれです。
「そんなこと大したことじゃないよ」
って他人には思えることでも、
本人にとっては、とっても悩ましいこと。
一つのヒントとしては、
悩んではいけないと思わないこと。
悩みにとらわれてしまうと、
そこから離れられなくなるから、
悩みに別の名前を付けることもお勧めします。
たとえば、
今回の悩みは、『わたしのパンダちゃん』という名前にする。
悩んでるという言葉の代わりに、
『わたしのパンダちゃんがいる』と言い続ける。。。。
すいません。軽く思われるかもしれませんよね。
馬鹿にしてるわけじゃないのです。
悩みの原因探しや、解決方法探しをしているときは、
悩みにずっと焦点があたりがちになります。
ああでもない。こうでもない。
ああかもしれない。こうかもしれない。
そうして、意識が悩みから離れなくなるのです。
だから、『わたしのパンダちゃん』と言い換えるんです。
ここからは、『わたしのパンダちゃん』の解決方法にしますね。

☆ ☆
『わたしのパンダちゃん』についての解決方法は…。
少しくらい『わたしのパンダちゃん』がそばにいても
なんとかなっているんです。
思考が止められないのと同じです。
『わたしのパンダちゃん』がいてもそっと去るのを待ちましょう。
どんなに大きな『わたしのパンダちゃん』であっても、
必ず消えていきます。
すべては必ず消えていきます。
だから、大丈夫です。
『わたしのパンダちゃん』を、
頭からとりだして、
おしりの下に敷いてください。
きっと、クッション性があり、
とってもいい肌ざわりだと思います。
大切なことは、あなたの気持ちを優先すること。
社会がどうだとか、他人がどうだとか、比較をやめてください。
理想と現実を比べて、ないものねだりを始めると、
『わたしのパンダちゃん』は大きくなります。
☆ ☆
メールでご相談を受けています。
メールは、どうしても、推測でしかコメントできず、
もどかしい気持ちが残ります。
それに何度メールしても、
結局は、カウンセリングに来れない方もいます。
僕のところに来なくてもいいのですよ。
カウンセリング、一度試してみてください。
解決のヒントは、必ずあなたの中にありますから。
『わたしのパンダちゃん』の多くは、人との関係性です。
もうひとつは、考えてもしょうがない社会全体のことです。
今を楽しくしっかりと生きるためには、
あなたのこころの温もりを大切にすることです。
『土曜日の散歩道』 ふらりと遊びにきてください。
ご相談、ご予約はこちらです。
http://positiko.web.fc2.com/contact.html
ホームページはこちらです。
http://positiko.web.fc2.com/
ワンクリックお願いいたします。いつもありがとうございます。


ご質問をうけました。
☆ ☆
悩みのもとは、人それぞれです。
「そんなこと大したことじゃないよ」
って他人には思えることでも、
本人にとっては、とっても悩ましいこと。
一つのヒントとしては、
悩んではいけないと思わないこと。
悩みにとらわれてしまうと、
そこから離れられなくなるから、
悩みに別の名前を付けることもお勧めします。
たとえば、
今回の悩みは、『わたしのパンダちゃん』という名前にする。
悩んでるという言葉の代わりに、
『わたしのパンダちゃんがいる』と言い続ける。。。。
すいません。軽く思われるかもしれませんよね。
馬鹿にしてるわけじゃないのです。
悩みの原因探しや、解決方法探しをしているときは、
悩みにずっと焦点があたりがちになります。
ああでもない。こうでもない。
ああかもしれない。こうかもしれない。
そうして、意識が悩みから離れなくなるのです。
だから、『わたしのパンダちゃん』と言い換えるんです。
ここからは、『わたしのパンダちゃん』の解決方法にしますね。

☆ ☆
『わたしのパンダちゃん』についての解決方法は…。
少しくらい『わたしのパンダちゃん』がそばにいても
なんとかなっているんです。
思考が止められないのと同じです。
『わたしのパンダちゃん』がいてもそっと去るのを待ちましょう。
どんなに大きな『わたしのパンダちゃん』であっても、
必ず消えていきます。
すべては必ず消えていきます。
だから、大丈夫です。
『わたしのパンダちゃん』を、
頭からとりだして、
おしりの下に敷いてください。
きっと、クッション性があり、
とってもいい肌ざわりだと思います。
大切なことは、あなたの気持ちを優先すること。
社会がどうだとか、他人がどうだとか、比較をやめてください。
理想と現実を比べて、ないものねだりを始めると、
『わたしのパンダちゃん』は大きくなります。
☆ ☆
メールでご相談を受けています。
メールは、どうしても、推測でしかコメントできず、
もどかしい気持ちが残ります。
それに何度メールしても、
結局は、カウンセリングに来れない方もいます。
僕のところに来なくてもいいのですよ。
カウンセリング、一度試してみてください。
解決のヒントは、必ずあなたの中にありますから。
『わたしのパンダちゃん』の多くは、人との関係性です。
もうひとつは、考えてもしょうがない社会全体のことです。
今を楽しくしっかりと生きるためには、
あなたのこころの温もりを大切にすることです。
『土曜日の散歩道』 ふらりと遊びにきてください。
ご相談、ご予約はこちらです。
http://positiko.web.fc2.com/contact.html
ホームページはこちらです。
http://positiko.web.fc2.com/
ワンクリックお願いいたします。いつもありがとうございます。

