◆自分の精神的な弱さを責める人がいます。


 弱いからだめ?
 動けないとだめ?
 急げないとだめ?



 弱い部分を、攻め続けると、

 こころのダメージはどんどん大きくなります。


 だって、もともとそこは、弱点なんですから。


◆ネガティブ思考はだめで、

 常にポジティブ思考でいなくちゃだめですか?


 
  内気な優しさもありますよね。
  感受性の高さは気配りにつながりますよね。
  引っ込み思案て、ものごとの全体を見渡せる能力を持っていますよ。

 
  本当のポジティブってなんだと思いますか?



◆ネガティブは、ときに命を救います。


 ネガティブ思考だったからこそ、
 しっかりした人生の歩みを続けられると思いましょうよ。



 ネガティブはこころの安全装置



 しっかりネガティブな部分を認めることで、

 安心とゆとりとこころの豊かさをもたらしてくれます。



 ひとにやさしく、自分にもやさしくね。


 こころサポート『土曜日の散歩道』