『いのちを支える九つの法則』

インドのアーユルヴェーダにある法則です。
勉強していて面白いのと、
小冊子にまとめてみたいのです。
しばらくは、少しずつ、九つの法則を紹介していきますね。

いのちを支える九つの法則

第一の法則  与える法則
第二の法則  純粋潜在力の法則
第三の法則  原因と結果の法則
第四の法則  最小努力の法則
第五の法則  意図と願望の法則
第六の法則  放棄の法則
第七の法則  ダルマの法則
第八の法則  自己相似性の法則
第九の法則  ゆらぎの法則

以上の九つです。

  ★  ★

第一の法則 与える法則

与えるものが受け取るものなんですよということです。
あなたが受け取りたいものがあれば、
あなたから先に与えなさいということ。

万物のすべては、この法則が基本にあります。
ものは循環しているんですよ、
だから、率先して循環の連鎖の中に入りなさい
と言っているのかもしれません。


日本語の漢字の並びにも、
先に与えなさいというメッセージが
含まれているものがあります。

「呼吸」先に誰かを呼ぶために息を吐いて、あとから吸うのです。
「出入口」先に出してから入るのです。

与える法則の実践はとても簡単なことなんです。
誰もが幸せになりたいでしょう。

幸せになるには、
あなたから先に、周りの人に幸せを配るのです。

愛を配れば、愛を与える。
豊かさを配れば、豊になれる。

幸せだから笑っているのではなくて
笑っているから幸せになる。

先にあなたが笑顔で人に接する。
そうすると、自然にその笑顔にひかれて、
素敵な感性の持ち主が、
たくさんあなたの周りに増えてくるのです。

 ★  ★

自分が与えるのは得意だけれど、
受け取ることが苦手な人がいます。

幸せがそこまで来ているのに、遠慮してしまうのです。
日本の文化なのかもしれませんが、
素直に受け取らないのが美徳だと勘違いしています。

あるいは、過去の関係から無意識に幸せになってはいけないと
思い込まされているような方もいます。
親子関係での愛情表現が間違って伝わったことによるのかも知れません。

 
  ★  ★

自然の流れに任せて、受け取る。
受け取る習慣をつけることで、
あなたの潜在意識も、受け取って当然なんだと
自然に思うようになります。


自然に受け取ることができるようになれば、
いつの間にか幸せになっています。


あなたは、あなたのままで喜びましょう。
あなたは、あなたのままでいいのです。
   
                     つづく


★  ★
 
『土曜日の散歩道』
あなたはあなたの感じるままでいいのです。
気楽にこころに夢の中を散歩させてみましょう!!

感想やコメントをいただくとうれしいです。
メールアドレスはこちらです。
sanpo301@gmail.com

  http://positiko.web.fc2.com/contact.html
ホームページはこちらです。
http://positiko.web.fc2.com/
http://positiko.web.fc2.com/contact.html


いつも、ワンクリックありがとうございます。
banner2.gifにほんブログ村 メンタルヘルスブログへ