みたことない景色が見たい、そんな撮影奮闘記。
【2020年6月27日】夏の時期ボックスがかかってますが見えなかったことに本命のネタではなく、こちら。こっちのアングルがいいですわ。バリ晴れで乗ると、素敵すぎます!!!やっぱ、山口線では振り子切ってるのかな…
【2020年6月24日】単機でいく雄大な景色の中を切り取ってみました。【2020年6月23日】新山口留置1日前はここでおねんねしてましたwww肥薩線界隈被災された皆さまお悔やみとお見舞い申し上げます。自然っていうのは怖い、でもここまでイジメなくてもいいんじゃないんですか神様。
【2020年6月28日】津和野先の定番ご一緒した方の目に映るは現役蒸気。山川が管理されていた時代、どんな爆煙を上げて走っていたのでしょうか。また、酒のつまみに聞いてみたいものです。そのうち、DD51のお話も私が語っていくんでしょうね素浪人さん楽しかったです!!!!ありがとうございました。
【2020年7月2日】緑の絨毯、緑の貨物何年も前からひそかに狙っていた貨物列車俯瞰山口の山陽本線の中で一番好きな景色かもしれません。素敵な場所でいっぱい蚊にやられました。
【2020年6月29日】アジサイも終わりかけ早朝露に濡れるアジサイ。その横を昭和の古豪が駆け抜けていきました。
暑い日がきますね。マスクで死にかけそうです。皆さま、体調だけは気をつけてくださいね。暑い中の撮影は特にね。
【2020年6月29日】地域に根付いた単行電車見知らぬ街で少しだけ寄り道宇部線の珍車クモハ123も記録だけでも残していきたいものです。当日は朝五時起き、さすがに疲れた…
【2020年6月28日】日没間際のネタ一番日が長い時期しか撮れない下りのぞみ検測ちょっと懐かしいお山の上から…日が長くても山影出ちゃうが、時期ネタということで。ラッキーになるかな???
【2020年6月22日】定番なんだかちょいと前に同じところで撮ったようなw天気でいい時期で撮ったこともありこちら。気づけばこの貨物さえネタになりつつある…
【2020年6月22日】水鏡の2000系踏切事故でうずしお8号打ち切り8000系アンパンマン打ち切りまじで踏切で事故ったやつ◯ねばいいのに!!!純正2000系でも撮れれば良かったです。個人的な思いこの時期しか撮れない財田カーブの長編成南風に何十人も集まってるそうです。私は撮ったことはありません。別に行くこともないですね。光線やフル灯など色々条件があるそうです。写真では何が違うのと思いながら、自分だけの写真を撮っていきたいと心に決めました!!!普電だって絵になるんだぞ!!!!
【2020年6月22日】予讃線の花形狙いの車両の前走り8600系ことハロたん(詳しくはすまいるえきちゃんに聞いてね)友人にグリーン車の素晴らしさを説明しました。バックショットもそして、ここから踏切事故でネタがウヤでした。まじで最悪!!!友人にはおいしいパン屋を紹介。四国の車両よりそっちが気に入ったことがびっくりですが。
【2020年6月22日】ど逆光1時間ほど時間つぶし。考えなく撮ったらこんなものですwwwこれもこれで懐かしいな…昔のマリンライナー。
【2020年6月22日】トンネル飛び出しどんな晴れでもどんなに日が高くてもサンライズの時刻では日が当たりません。検証終了!!!そして、メインイベントのお出迎えをするのでした。
【2020年6月18日】単機なんだか珍しいのが走ったので、一枚だけ車から撮ったお手軽写真です。山口線の単機DE10は結構珍しいんじゃ…
【2020年6月17日】ノーマル500系何回見てもかっこいいです。新幹線の中で一番かっこいいさて、どこかで指定6号車でゆっくり酒でも飲みたいですね。
【2020年6月21日】試作車試作車が入ったとのことで一枚。そしてうどんを食べて…お仕事だ!!!!こちらも終焉の足音が…
【2020年6月17日】ラッキーが通過最近友人界隈で流行ってる黄色先生大安の日にゲットでした。
【2020年6月15日】植えたばっかり115系もしっかりと撮っていこうと思う景色でした。ごちそうさまでした。
【2020年6月15日】芸備線回送本当に現れた。急に現れた。まーびっくりでしたwww
【2020年6月14日】紅葉色のにくいやつお仕事で広島に。ちょっと早めに移動してこれだけです。曇りなので、踏切から適当に…