みたことない景色が見たい、そんな撮影奮闘記。
終焉の足音が聞こえてきた。http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2020%2006%2015%2002.pdfこちらをご覧ください。バス代行が終わる頃阿佐海岸鉄道の車両はDMVに撮っといて良かった…
【2018年5月13日】新緑の中走り抜ける実は失敗ボックスいれてたんですよ。コロナのおかげなのかな。再編集で蘇りました。よく考えたら、好きな構図なのに。当時の私一体何を思って失敗ボックスいれたんだろうか。また新緑のばんもの行けたらいいなぁ…なぜか多目的トイレとアンジャッシュ渡部が話題に。芸能ニュースやワイドショー遠ざかった生活なので、本日意味わかりました。こりゃ人生終わったわ…
【2020年3月12日】この日の青が…各駅列車も再編集C57の回送前が一番綺麗な色でした。切り位置ミスった写真ですが、懐かしのカープラッピングです。
【2019年4月27日】新緑始まる今年は遠征できなかったなぁ。昨年撮ったデータを再編集。来年こそは、木次の新緑を…
【2019年12月21日】田代峠に挑むいまいち煙がたちのぼらないD51半年かけて現像してました。これが一番かな。さて、禁煙症状が出ております。いつになったらやまぐち号は復活するんでしょうか…国民もそろそろ限界きてますぜ!!!
スーパーはくとこれも命短しと…一箇所撮りたい場所があるのでそこに向かって遠征かな。若桜鉄道も行きたいのだが、花火中止だろうな。
【2020年2月21日】エロ光線今まで溜まっていたデータを再編集なぜこれがそのままなんだろう。むちゃくちゃ綺麗なエロ光線を浴びて、湘南ライナーが行く。185系でこんな写真が撮れたことが記憶に残らないんだろう。疲れてたんだなぁ…185系もまた時間があるときに遠征しよう。
ブルーリボン賞ローレル賞個人的に思入れのある車両が同時に受賞したこと本当に嬉しいと思います。Laview大きい窓で、見晴らし最高と思いながら、NRAを優先してまだ乗ってない。次回のパレオ遠征には乗ってみたいと思います。2700系もはや高徳線にはこれしか走ってないんじゃないかと思わせる運用。N2000引き当てるほうがむずいw四国特急=ジェットコースターと確定付けさせる車両になるかと思います。Laviewまじで乗り行こう&2700もはや乗り飽きたwww
6/46/56/66/7既出から初出まで懐かしいのも含めて日付ネタでした。横軽行ってれば、6/2・6/3もああったのに…ちょこちょこ狙って撮って行きたいのですが、いつになったら満足に遠征できるの???夏の九州旅行もなんだかきな臭いぞ。九州行ったら、誰か遊んでくださいwww
【2020年6月3日】ガングロ2700新しいアングルで…5両はやっぱり素敵だ。長いは正義!!!後続も…2両じゃ短いなぁ追伸、アメブロiphoneからコメント入れると2回打ち込まれる&消去できないという謎ロジックが生まれております。ご迷惑おかけしている皆様ごめんなさい!!!!
【2020年5月30日】育つ頃はじめて水の入れ替えが見れました。ならば。そちらメインで。大きく育って、近くのうどん屋でおにぎりとして食べさせてください。
【2020年6月3日】揃わず勝手に遊んでいる1500スロット1500が4連揃えばフィーバーですwwwその前のうずしお3号も捕獲しました。
【2020年5月22日】富海を最後に見る九州の車両が甲種輸送途中で追い抜いたので撮影です。この日の本命よりレアでした。割と甲種輸送には出会わないのでラッキー。
高徳線のN2000系これも命短しとの噂が。試作車先頭との噂2日間ちょいと朝練晴れの定番地は問題なかった。雨粒吹き飛ばす絵が撮れなかった。振り子エラーも残念…また今度だなっていうけどいつまで走るんやろか。
約20年前の淡い恋心と思い出を語りながら楽しい撮影でした。変わり果てたあの鉄路、素敵な1日になりました。割と最近DE10撮ってるなぁ。やっぱり赤い機関車は好きなんですよ。
【2020年5月13日】リベンジマッチ風がきつくて水鏡ならず…残念場所を変えたら、茶色い田んぼが目立つこちらサイドは育ってからだな。お初の。しかしながら、切り取りが難しいな。この日は何人かが撮影で張り付いてました。朝のキハも狙う対象となってきたんですね。追伸、とうとう死亡宣告が…土讃線の2000系高徳線のN2000系いったい、あと何日??
【2020年5月11日】晴れた日に安定の朝練。平日なら1時間で狙うものが…通勤特急うずフォー水田の季節でも絵になるな…LED幕だけだな残念なの。映り込むんですかここ。っていうことで反省の一枚。
【2020年5月14日】定番にて一度行きたかった聖地餘部鳥取に仕事ついでに…鳥取から鉄道で、乗車人数一人三密ってなんやねんwww寝台出雲頃の昔の橋梁ではなくなりましたあの頃に行ってればよかった次の1時間後の鉄道に香住駅で折り返して天空を二度。少しだけの散歩を楽しみました。べ、別にこのブログ見て行きたくなったわけじゃないんだからね。
【2020年5月9日】リベンジ抜けがいいのでもう一度通過前までは水鏡が風吹いて残念。GWコロナ規制が終わって5両に戻りました。やっぱ5両ですね。
【2020年5月6日】新緑昨日より視界が悪いので接近戦わずか20分の撮影でした。ここ新緑を撮りに行くのちょっと遅かったなぁ…5両じゃないのが悔やまれます。