職人への道の巻 1038 | ザファンハウスオーナー様担当。日本一の若手職人育成企業を目指すコテ山のブログ

ザファンハウスオーナー様担当。日本一の若手職人育成企業を目指すコテ山のブログ

株式会社バウビオジャパンの山川です。 建てていただいたお客様と社員と生涯のお付き合いをどうやって達成するか日々真剣に考えています。

皆様おはようございます。

 

いつも貴方の蕎麦に・・・コテ山でございます( ̄▽ ̄)


お昼時間があれば毎日でも行きたいところ…


それはラーメン屋もですが



八女の史蔵(ふみのくら)ですねー。

私、ここのつけ鴨が大好きで大好きで♡


いけばメニュー見るくせに結局いつも同じものを頼んでしまいます( ̄∇ ̄)


飲食店さんて同じものを何十年も出し続けられてるわけですよね。


でも毎日同じじゃないと思うんですよね。


多分毎日同じ気持ちでやってたら飽きますよね。


毎日同じ事をしてるようで毎日少しずつ工夫したり、材料がいつも少し違ったり、色んなことがありながらその時最善の料理を出されてると思うんです。

味覚も多少変わっていくでしょうしね。


職人の建築の仕事と近い気が勝手にしてまして…


だから色んな事思いながら、江戸時代くらいから続く蕎麦料理が大好きなのです( ̄∇ ̄)

7/27に蕎麦前JAPAN開催します!

ご興味ある方は是非!


左官チームの椛島僚も一歩職人の道を歩み出しました。



三級左官技能士試験、受かってるといいなー、と言うか受かって欲しい(。-人-。) 


まだまだやらないといけない事が山ほどあるんで、どんどん試験に挑戦して上がって来て欲しいですね。


僚は図体デカくて目は鋭いけど、めちゃくちゃ素直で真面目で笑ったら可愛い優しい男なんです。

伸びると思います。

2人目の技能五輪出場へ向けて全力で応援していきます!


それでは
 
皆様の今日という日が素晴らしい一日になりますように(。-人-。) 
 
と世界が一日も早く平和になりますように(。-人-。) 
 
イベント予約はこちらから
□7/15〜23は久留米市荒木町にて自然と暮らす 薪ストーブ×大屋根の家の完成見学会受付中です!
 
業務拡大につき、そして次の世代を担う二級建築士、宅地建物取引士、大工、左官職人希望者募集してまーす!
我こそはと思う方是非一緒に仕事しましょう!
ただし35歳未満

そして事務スタッフ募集します!
ハウスメーカーや工務店など務められたご経験のある方歓迎♪
おかげさまで1人決定致しました♪

まだまだお待ちしてまーす♪