またまた久しぶりの投稿です。

 

 

今月は久しぶりに訪問美容のご利用実績が記録更新できました!

 

コンスタントに10~13日ご訪問させて頂いていますが、今月は17日!認知度をどう高めるかがず~っと課題でしたが、深く考える必要はなかったようです。

 

「継続は力なり」

 

これに尽きますね。事業立ち上げの頃は躍起になって営業活動していました。

 

無駄だったとは思いませんが、空回りは多かったと思います。

 

最近はほぼ営業回りもしていませんが、代わりに訪問時にしっかりと担当者さまと打ち合わせし、ご挨拶させて頂いています。

 

先日、ご新規の在宅ケア事業所さまとご挨拶していた時にふと聞いてみました。

 

「当店をどうしてご存知になったんですか?」と。

 

お返事は

 

「山口市内の介護関係者の間では最近有名ですよ」でした。

 

この一言を頂くために頑張ってきました。

 

今後も頑張ります。でも、肩の力は抜きつつ頑張ります。

 

 

 

 

話はそれますが、サロンにご来店頂いているお客様はご存知と思いますが、ボクは男にしてはおしゃべりな方です。

 

実際、サロンのお客様はほとんど雑誌を読まれません。

 

訪問時も、集中する時は寡黙になりますがご利用者さまは最終的にかなり笑顔になります。

 

この笑顔が介護関係者さまを繋いで話題になってくれたんでしょう。

 

 

 

 

そして新たに始めたフード事業。

 

こちらは4/16以来の稼働が3日。5か月間の間で3日しか営業していません。。。

 

時間がないってのは言い訳になるから使いたくないので、対策を検討中。

 

東京での経験。そして実際に事業として立ち上げてから僅か3日で見えた今後の課題。

 

それを大至急、トライ&エラーします。

 

 

 

先日は14・15日に道場門前で行われた「おもてなしマルシェ」に出店し、初日は完売御礼。

 

2日目は少し売れ残りましたが、個人的に消費できる残りでした。

 

お世話になった関係者の方々、ありがとうございました。

 

 

ほたる祭り、マルシェでの一番人気は

 

 

のび~るチーズホットサンド。

 

子供は大好きですね^^;

 

 

一部マニアの方にジビエもちゃんと好評いただきました。

 

 

ここ数日ポンコツの脳みその中身を整理し、今後の方向性は決めました。

 

あとは突き進むのみ。

 

訪問立ち上げで学んだ事がここから生きてくるはずです。

 

「肩の力を抜いて継続し続ける」

 

数年後の結果が楽しみです。