たまごろうさんと二人して福井県にあります

隧道をいくつか穴巡りしてきました

 

岬めぐり 山本コウタロー

もちろん↑これ(岬)ではありません 我々の目的は穴ですw

 

まずは向かったのが春日(かすが)野隧道

場所はこちら

すでにこれはたまごろうさん記事にしておみえです

 

南条郡南越前町越前市(旧・武生(たけふ)市との境にあった春日野隧道を見に行きました

南越前町側より国道8号線を走りまして

 

具谷(ぐたに)第1トンネルを抜けた先に

春日野隧道に向かう旧道の入り口があります

場所こちら

 

 

この入り口先にデポしましてモンキーに乗り換えます

ちなみにジムニーあたりなら隧道まで行けないことはありませんが

それでも現状はやや厳しい状態ではあります・・・

 

↑この方は歩きで隧道へと向かわれていた同好の士

(入り口に停まっていたインプレッサの方)

世の中にはクイックさん以外にも穴好きの方がやはり見えるようですw

もしかしたらクイックさんのお知り合いかも?w

 

さて少々荒れた旧道を走りますと・・・

 

 

2.5キロほどで分岐にたどり着きます

本線は右

その先には・・・

 

トンネル武生側出口にてほうかいのためこの道通行止

武生市 河野(こうの)村(南越前町に合併する前の南条郡河野村のこと)

の看板が落ちておりました

(なぜか”崩壊”は漢字ではなくひらがな表記)

ここを更に500メートルほど進みますと・・・

 

 

叢(くさむら)の先に突如として隧道が現れるのです

後編に続く・・・

 

 

余談

福井県は嶺南(れいなん)地方・嶺北(れいほく)地方と分けて呼ぶようですが

この辺りは嶺北となるようです

てっきり嶺南なんだと思ってました・・・